親子の絆を深めながら自己肯定感を高める
元・保健室の先生
くませんせいです。
たくさんの中学生と関わる中で
心身が安定している子は
受験や部活などの大舞台でも
望む未来を手に入れられる子が多いなぁと思っていました。
でも悲しいことに
ほとんどの生徒たちは心身の安定どころか
毎日色々な感情でいっぱいいっぱいの子が多いのが現実…
そんな極限状態にあるときって
実は食事や睡眠のような
生きていくのに最低限必要なものを保証しただけではダメで
\自分はかけがえのない存在だと実感できること/
食事や睡眠の下にもう1段
自己肯定感の層ができていないといけないんです。
(受験や大会などで活躍し自己実現するのはさらに上の層の話なので、自己肯定感の層、大切です!)
保健室の先生は生徒たちに
ただなんとなく話をしたり、手当てをしている訳ではなくて
自分はかけがえのない存在だと実感できるように
接しています。
*
かけがえのない存在って伝えることは
目に見えないけれど
コップに水が1滴1滴たまっていくように
続けていくことで
こどもたちの心をゆっくり満たしていきます。
ただ…
満たされるまでには、ある程度の時間がかかります。
くませんせいも
赴任したばかりの学校だと
トゲトゲしい言葉を投げかけられたりする場面が
どうしても多くなるし
長い時間関わっていても
状況があまり変わらないな…という子も居ます。
写真のいいところは
目にみえることですよね。
毎日接していると
この子のことはなんでも
分かっているような気になるけれど
写真を通して見ると
「あれ、背が伸びてる?」
「よく見るとこのパーツが誰とそっくり」
「いつも似たようなものを飽きもせず作っていると思っていたけれど、よく見ると全然違う!」
なんて、意外な発見につながることも。
こんなメッセージたちは
/
あなたのことを見ているよ
大切だと思っているよ
\
という、自己肯定感に働きかけるメッセージとして
伝えやすいものばかり。
まずはスマホで1枚
お子さんの写真を撮ってみるところから
始めませんか?
お子さんを直接撮るのが難しいなら
後ろ姿や身につけているもの
を「チェキ風アプリ」で撮ってみるのはいかがでしょうか?
このどう考えてもマニアにしか刺さらなそうな提案(笑)の詳細は
次回投稿します!(待て次回!笑)
ーーーーーーーーーーーーーーー
くませんせい
🕊️元・保健室の先生
🕊️こどもの心と体の悩み解決のプロ
🕊️公立小中学校勤務を通し悩みを聞いたこどもは1,000人以上
🕊️くませんせいにだけは、なぜか何でも話してしまうと評判でした
🏥保健室メソッド✖️家族写真📸で
自己肯定感をUPすることで
思春期のお子さんの望む未来を手にいれる講座
&
講座生のコミュニティを
この夏リリース予定🌻
平日昼に5分間だけOPEN「オンライン保健室ラジオ」
インスタライブで開催中📻
心とカラダの悩みのご相談はこちらから🕊️
ーーーーーーーーーーー ーーーー
#子育て #思春期 #子育ての悩み #親子関係の悩み #不登校 #小学生ママの悩み #中学生ママの悩み #小学生ママ #思春期ママ #中学生ママ #思春期男子 #思春期女子 #思春期子育て #反抗期 #hsc子育て #繊細な子 #家族写真のすすめ
#gc21daysチャレンジ
@miraimiho