不定愁訴の原因は◯◯◯◯◯◯不足?
おはようございます!
Amy Yaskoプロトコル指導カウンセラーの金子です!
まずマグネシウムは、人体の300以上の化学反応(代謝)で重要な役割を果たす必須ミネラルとされています。
たとえば、筋肉が正常な収縮、神経は信号を送受信するためにマグネシウムが必要になります。またマグネシウムは心拍を安定させ、免疫力を強化します⬇️
https://medlineplus.gov/ency/article/002423.htm
https://naturalpedia.com/magnesium-sources-health-benefits-and-uses.html
しかし、現代ではマグネシウムの不足が起こりやすい状態であるのでマグネシウム欠乏症の兆候を知ることは様々な不調や症状の解決に役立つ可能性があります。
ではマグネシウム欠乏症の初期の兆候はどんなものがあるのでしょうか?⬇️
筋肉のけいれん
足がつる
足の痛み
吐き気
倦怠感
嘔吐
食欲減少
月経困難症
性格の変化
不整脈
便秘
頭痛
首の痛み
このようにマグネシウム不足の初期の兆候はその他の栄養素の不足と被るところがありマグネシウム不足と判断するには難しいところがあります。
しかもコネチカット州のイェール大学医学部の家庭医であるシドニー・ベイカー氏も以下のように述べています。
「マグネシウムの欠乏は人体のほぼすべての臓器系に影響を与える可能性があるためだと述べた 。」
「たとえば、マグネシウムは肺の内外の気流の調節に関与しているため、ミネラルのレベルが不十分または低い人は、胸部の圧迫感を経験したり、深呼吸をするのが困難になる可能性があります。これらの症状は両方とも、他の何百もの状態にも見られます。」
つまりマグネシウム不足は全身に影響を与えるため多彩な症状を呈することになります。
一方、マグネシウム欠乏症の重症例はこのような症状を呈することがあります⬇️
極度の喉の渇き
極端な空腹
突然の体重減少
排尿の必要性の増加
再発性感染症
異常な倦怠感
治癒障害
乾燥したかゆみのある肌
かすみ目
また神経の伝導や伝達はマグネシウムを使用するため、栄養素のレベルが低いと中枢神経系に著しい影響を与える可能性があります。
つまり不眠症、不安神経症、多動性障害、落ち着きのなさ、パニック発作、気分のむらはすべて、マグネシウム欠乏症の結果として発生する可能性があります⬇️
https://naturalpedia.com/insomnia-causes-side-effects-and-treatments-at-naturalpedia-com.html
またマグネシウム不足は末梢神経にも影響を与えるとされておりベイカー氏はこのように述べています⬇️
「末梢神経系に関連するマグネシウム欠乏症の症状には、しびれ、うずき、その他の異常な振動感覚が含まれます。」
さらにマグネシウム不足は、行動やコミュニケーションに影響を与える自閉症スペクトラム障害の子供にもよく見られます。
しかし、マグネシウムレベルが実際に発達障害を発症する個人のリスクに直接影響を与えるかどうかを判断するには、さらなる研究が必要とも言われています。
さらにマグネシウム不足は神経に影響を与えるたげではなくインスリン抵抗性に関連しているため、これらの状態は糖尿病患者にも見らるとされています⬇️
https://naturalpedia.com/diabetes-causes-side-effects-and-treatments-at-naturalpedia-com.html
このようにマグネシウム不足は様々な症状の原因になる可能性があり現代ではあれば積極的に摂取していきたいですね!
また下にマグネシウムが含まれている食材をお伝えしますね!
まずマグネシウムの摂取量ですが米国保健社会福祉省は、大人が目指すべき量として毎日310~420ミリグラム(mg)がよいとされています。
・カボチャの種、ロースト –1オンスのサービングあたり156mg
・チアシード –1オンスのサービングあたり111mg
・アーモンド、ロースト –1オンスのサービングあたり80mg
・ほうれん草、ゆで–1/2 カップのサービングあたり78mg
・カシューナッツ、ロースト –1オンスのサービングあたり74mg
・ピーナッツ、ロースト–1/4 カップのサービングあたり63mg
・黒豆、調理済み–1/2 カップのサービングあたり60mg
・枝豆、殻付き、調理済み–1/2 カップのサービングあたり50mg
・皮で焼いたジャガイモ –3.5オンスあたり43mg
・玄米、調理済み–1/2 カップのサービングあたり42
はい、今回はここまでです、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
整体院「感喜」のホームページ↓
https://hiho-kanki.ssl-lolipop.jp/kop/
ホームページでは自閉症のことを書かせていただいておりますが、がんや精神疾患、自己免疫疾患、PMSなどでお悩みの方もサポートしておりますのでこちらからお問い合わせください。
まず相談してみたいという方↓
PS:お身体不調でお悩みの方今無料相談を実施中なのでLINE@から友達登録して「無料相談 希望」とメッセージ頂けたらお返事させて頂きます!
https://lin.ee/IMO99ge
PSS:栄養指導している先生で栄養学的なことや免疫学と病気の関係など専門的なことを学びたい方はFBやメッセンジャーなどでメッセージください。個別zoomで色々とお伝え致します。