激怒してる人との会話〜怒りに巻き込まれずに繋がると〜
引越しと、twitterでの発信強化コミュニティに参加中のため、noteなかなかサボっておった💦
キャパが小さいのよ😂
でもね、
コミュニケーションおいても、自己発見においても、今すごーく進んでいると猛烈に感じています!よきよき♪
さて、今回は、
「怒り」中の人との会話です。
以前は苦手だったんだけど、どうなったかなー
では、本編いってみよう〜!
-------
先日の英語のレッスンが、
先生のための個人共感セッションになった🤫
彼はセルビア人で、自国の移民難民問題にとても不満と怒りを持っていたのです。
「日本は移民難民受け入れない方が絶対にいい!治安は悪くなる、安心なんてないんだ!」
レッスン内容とは全く関係ない笑、
移民難民問題について急に話し出したのです。
10分ほどいかに移民難民が酷く獣みたいな人たちなのかをブァーっと話し続けた。
そこで彼の感情と必要としていることにフォーカスして、聴き取ったことを言葉にして返してみたのです。
私「すごく混乱していて恐れているんだね。どうしてこんなことになってしまっているのだろうって」
彼「ほんとになんでこんな。自分なら自分で守れるが家族や彼女が襲われたら、俺は奴らを殺してしまうと思う」
私「そっか。今すごく怒っていて、恐怖もあるのかな。愛する人たちの安全を守りたいのに、それが危ぶまれている。このままじゃ自分がそのうち殺人を起こしてしまうじゃないかと恐れてもいるんだね…」
彼「ああ、そうだね。そう恐ろしいよ。」
こんな感じで話してくと、次第に経済的な困窮についての不満が。。
彼「彼らがどんなに生活が苦しかろうと知ったことか!我々だって楽じゃない。だからといって強盗やレイプはしない!」
私「自分たちの生活もままならないのに、彼らの経済的な状況を考えるのは難しいよね。政府には、自分たちの生活の苦しさを理解し十分な対策を取ってもらいたいと望んでいるのかな」
彼「そう!だってそうだろう。自分の国なのだから。」
私「政府には、今の状況をしっかりと把握して安全面でも経済面でも国民に十分に安心して生活出来るよう対策してもらいたいんだね。」
彼「はぁー(頷き深いため息)。あ、もう時間だね。ふぅー何か質問ある??」
私「(質問??グラマーとかの?ないやろ今日は笑)いや、ないかな…笑」
彼「スッキリ笑顔で)オッケー!じゃまたね😁」
かなり端折って書き起こしましたが、こんな感じの会話になりました。
時々英会話先生と共感セッションぽくなるけど、今回はかなりガッツリ。
結局25分のレッスン中20分。
本当に聴き取ってもらったと感じるとさ、
人種問わず、
まず力が抜けてため息をつき、微笑む。
たとえ怒りや哀しいトピックを話してたとしてもね。
今回も聴くことのパワーをブゥイシブァアシ感じた。
ある意味かなりの強度強めな英会話レッスン😂
聴かせてくれてありがとう。ほんと。
「怒り」の中にいる人との会話でやりがちなのは、この3つかな。
①同調して「怒り」を盛り上げる。(その人ひどいね〜!ありえないね!など)
②その人の「怒り」に聴いているこちらが疲れちゃう(相手の感情に飲み込まれちゃう感じ)
③諭したり、アドバイスしてその「怒り」を解決しようとする(私の場合はこうしたよ!など)
ついつい、やってませんか? ww
私は、かつて②と③の常連さんでした!笑
で、その人がなかなか「怒り」から抜け出さないと、イライラしたり、成長しない人だな、距離おこう、なんてレッテル貼ったりしてました〜〜
でも実は、自分の聴き方が上手く出来ていなかっただけなんですよ!
上手く聴けたら、「怒り」ってその人と深い繋がりを持つのにすごく良い機会なんです!!^^
また、「怒り」という感情を手掛かりに相手に繋がり、自分も豊かになるコミュニケーションについては書いていこうと思います。
今日はこの辺で♡
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
コミュニケーションが180度変わる✨
【NVC(非暴力/共感コミュニケーション)講座】
小さな頃から、弱さを見せるのが大の苦手で、自分も苦しく、人との関係も満たされなかった私が、今自信を持って言えます。
「私今最高に楽しくて気楽で生きやすいわーっはっは!」
コミュニケーションは、誰の人生においても、重要で必須のスキルです。
しかし、なかなか上手く出来ずに苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。
私は、NVC(非暴力/共感コミュニケーション)を実践し始めて、世界が180度変わりました!
人と人との関係が豊かになっていきます。そして、何より「自分自身」との関係を喜びそのものに変化させてくれるツールです。
目に見えない「人の心」を、
鬱陶しいものではなく、愛おしいかけがえのないものに感じられるようになったら楽しくないですか?♪^^♪
とても具体的な方法(でもシンプルな4つの要素だけ)を示してくれているので、いつからでも、どんな人でも自分に合わせた現実的な使い方ができます!
心動くものがあった方は、是非こちらからHP覗いてみてください。
初めてNVCに触れる方、安心した場所で学びたい方にぴったりです。
9月期参加者募集中です、思い立ったが吉日!!☺︎
まじで、眼から鱗が100枚くらい落ちます笑