
本番の緊張をかわす方法 意識をそらす方法
コンサート本番は、とっても緊張します。
私の場合は、本番の3日前が最高にナーバスで、
私のピアノなんてだれも喜んでくれないさ!くらいいじけていますが、当日本番直前の緊張は、また別物です。
本番前は、どうしようもない緊張にみまわれます。
そのときによりますが、
演奏してる間中も、生きた心地がしないときもあります。
メンタルは、誰でも季節や体調で一定していないものだし、そのコンサートやコンクールの性質によっても責任感の強さから、潰れそうになることもあります。
一流のかたはそんなことないのかしら。
みんな違うから、知ったところで仕方ないですね。
そんな、緊張強い私が編み出した、自分には効き目のある緊張を集中に変える方法は
紙に書く
「集中する」と毎日書く。
本番当日
そのコンサートに来るお客様の中から、
「今日はこの人のために弾く」と決める
本番前は、
「感謝する」そのコンサートやコンクールの相手など
本番中は
「タスクを次々とこなす」
やってきたことを本番前までに整理して、
本番中はたんたんとこなすことに集中します
うっかり、わあうまくいった!とか、今綺麗だったなあなんて感動した瞬間、暗譜が落ちます。笑笑
私はね。
そんな感じで、なんとか日々のメンタルの変化で一定しない緊張をしのいでます。
ただ、本番までに緊張しなかったときは、本番にどっと舞い上がるので、緊張するのは大事かなと思います
胃がね!笑笑
やられますが笑笑
みなさん、
素敵な本番をお迎えくださいー!