![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40978844/rectangle_large_type_2_a549dde09653c6efddbc3a980ce2e173.jpg?width=1200)
2020年12月16日(水)。新宿のイルミネーション。
写真は新宿パークタワーあたりで撮ったもの。イルミネーションのキラキラの下に潜り込んで木の下から見上げたもの。私のなかでのイメージではもっとキラキラ感を出したかったのですが……。とはいえ、なんだか気分が上がります。あと、なぜだか「アルプスの少女ハイジ」を思い出します。
昨日も最高気温が10℃を切って寒い1日でしたが、今日はクソ寒い1日。
私のスマホによると最高気温7℃、最低0℃とついにゼロに。朝寒くて起きる展開でした。慣れれば同じくらいの気温でも「普通に寒い」になるのでしょうが、いよいよ本格的な冬が来た感じです。
芭蕉の句
なりにけり なりにけりまで 年の暮れ
なりにけり なりにけりまで としのくれ
何言ってんだ?? な感もありますが「なりにけり」と言ってる間は年の暮れで本当に年の暮れで忙しくなると「なりにけり」も言えなくなる的な意味でしょうか?? 「年の暮れ」を「忙しい」とか「苦しい、つらい」などに変えてみるとなんだか人生訓になるような気も。全然違う解釈なのかもしれませんが。
今日の1曲。
The Clash - London Calling (Official HD Video)
私が初めて聴いたパンクバンドの曲。大昔は「パンクとヘビメタは仲が悪い」と言われてましたが、私が住んでいた田舎の町では楽器を弾ける人自体が少なく、頼まれれば何でもやりますというスタイル。今になって考えると「○○じゃなきゃダメ」と偏った人にならずに踏みとどまれたのはこういう経験の積み重ねなのかも。
その後、オルタナとかグランジとか言われるようになってからジャンルわけ自体が無意味な感もあり、その手の話題は消えてしまったような……。
私の勝手な解釈ですが、ギターの弾き方でいうと、パンクっぽくだとミュート少な目、ハードロック・ヘヴィメタルだとハーフミュートきっちり、という感じ。ちゃんとしてる方から怒られるかもしれませんが。
株関連。
証拠画像。昨日の損益はプラス7,323円でした。
お小遣い稼ぎならば十分な金額なのですが、生活がかかっているのでもっと利益を出さないと。ですが今日の前場も指数は上げる展開なのに小型株は苦戦。後場に入ると持ち直した感もありましたが……。
焦って大失敗するわけにはいかず、今は耐えるときということで。
今日の反省会。
日経平均は上げてスタートするものの、その後ジリジリ下げて前場終了。小型株だけがマイナスで今日も難しい展開に。後場に入って切り返す感じでしたが「やればできる子の日」とはいかず。ざっくりですが今日の損益はプラス3,000円ほど。金額的にはダメダメですが、とにかく前進さえしていれば、です。
注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)
4350 メディカルシス 高寄りから下げていく展開。今日はバイオ系銘柄が大きく値を下げる展開だったのでそれに巻き込まれた?? のかも。だとすれば明日とかチャンスになるのかもですが……。
1840 土屋HD 寄り前の気配値ではストップ高までいってなかったのですが貼り付きではなく取引をこなしながら終値はストップ高。朝の早い時間で買っていれば……です。
8927 明豊エンター プラススタートであれば買いをいれてたと思いますがスルーしました。
注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)
5906 MK精工 今日は大きめな下げ。出来高が少なく、ガチホールドな方が多いのでは?? という推測もできそうですが……。いったん注目銘柄から外します。
1873 日ハウスHD こちらも大きな下げ。昨日の自社株買いのニュースで爆上げした分、調整に入る感じなのかも。様子見続行します。
5269 日本コン 今日がいいのか明日まで待つか、買いを入れるかどうか悩みましたが……。結局スルーしました。
注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)
5563 新日電工 今日は下げ。下ヒゲをつけての陰線引け。明日巻き返せるかどうか、という感じ。電気自動車関連なので長期で持っててもいいかも。
4319 TAC 今日はしっかり上げていく展開。このまま利益を最大化して、です。
2435 シダー 大きく下げる展開。上昇トレンドから転換した感じ。底値で買いを入れてリバウンド待ち作戦に変更です。
注目銘柄の値動き画像 その4(長期戦)
2489 アドウェイズ 終わってみればプラス引け。上で買った分が利確できれば、ですがもう少し待ちな感じ。下げたら下値で買いを入れる作戦です。
8593 三菱Uリース 一部を利確。5日線、25日線が上向きに。そろそろ順番が回ってくるのかも??
6188 富士ソフSB 今日は踏ん張った印象。引き続き放置で。
20:27現在の状況。
ヨーロッパ3市場 イギリス+1.15% フランス+0.79% ドイツ+1.68%
アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス93ドルほど。
日経CFD 今日の終値比プラス35円ほど。
TOPIX先物 今日の終値比プラス2ポイントほど。
ドル円103.310円 原油期近47.72ドル 金1864.0ドル
アメリカ10年国債0.920%
明日の注目銘柄。
デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄
スイング・保有中=3銘柄 長期戦=3銘柄
様子見銘柄がこの先上げていきそうな値動きをしたら買いを入れ、保有中か長期戦銘柄と入れ替える作戦ですが、今日は様子見銘柄の値動きがさえず入れ替えられず。一部を利確して前進はさせましたが、そろそろどっかーんと上げてほしいところです。
デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
3726 フォーシーズ 12月16日の終値=436円-1
子会社HACCPジャパンが提供する亜塩素酸水「クロラス除菌ウォーター」について、NSFエンゲージメントと売買基本契約を締結。また、希釈液を製造するための工場を開設。
3965 キャピタルA 12月16日の終値=971円+28
東証が23日付で市場1部に指定する。また、ソニー生命保険向けメッセンジャーアプリ「C-SAAF Communication」をリリース。
6629 テクノホライゾン 12月16日の終値=804円+57
敵対車両緩和ボラード、道路ブロッカー、車両バリアの大手メーカーである英・ATG Access社とパートナーシップ契約。
スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その55 様子見
7245 大同メタル工業 12月16日の終値=496円+5
注目時(12/16)の終値496円。
5日線481.60円。25日線490.76円。75日線516.31円。
12/16、EV関連銘柄。
〇その53 様子見
1873 日本ハウス 12月16日の終値=269円-17
注目時(12/11)の終値246円。
5日線256.20円。25日線243.68円。75日線258.57円。
12/11、今期経常は8%増益、1円増配へ。
12/14、自社株買いを発表。
〇その52(復活です) 様子見
5269 日本コンクリート工業 12月16日の終値=327円-6
注目時(12/11)の終値325円。
5日線327.60円。25日線321.48円。75日線315.15円。
12/14、株価が5日線を上抜け。
---
〇その51(4度目の注目銘柄です) 保有中
5563 新日本電工 12月16日の終値=303円-7
注目時(12/11)の終値274円。
5日線291.60円。25日線242.84円。75日線230.87円。
〇その49 保有中
4319 TAC 12月16日の終値=247円+10
注目時(12/9)の終値234円。
5日線237.80円。25日線226.08円。75日線223.80円。
〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 12月16日の終値=314円-18
注目時(11/19)の終値306円。
5日線339.40円。25日線336.76円。75日線281.56円。
長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 12月16日の終値=608円+4
注目時(12/4)の終値657円。
5日線596.20円。25日線546.44円。75日線472.71円。
12/4、年初来高値更新。
〇その34 長期戦
8593 三菱UFJリース 12月16日の終値=487円+9
注目時(11/11)の終値495円。
5日線478.20円。25日線482.16円。75日線487.43円。
※21年連続増配の優良企業。
〇その30 長期戦
6188 富士ソフSB 12月16日の終値=469円-1
注目時(10/30)の終値507円。
5日線470.20円。25日線490.32円。75日線494.77円。
※マイナンバー関連。
いいなと思ったら応援しよう!
![のらきち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32758036/profile_67afe6027a02b5203b535b0e293b6ff7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)