見出し画像

2021年2月11日(木)。なんとか雲と椿。

 写真はお散歩で撮った。たぶんなんとか雲という名前がついているのだと思いますがよくわかりません。


今日の俳句。高浜虚子
 大空に春の雲地に春の草
  おおぞらにはるのくもちにはるのくさ
 五七五でも切れますがこのまんまのほうが、という気がします。

もう1枚。椿の花。いろいろな縁があって大好きになりました。

画像1


今日の1曲。
鈴里真帆 - FLOWER PV

 スライドギター、絶対楽しいのでやってみて、と言われたことがありますが、まだ挑戦したことがありません。

 鈴里真帆さんには他にもカッコイイ曲があるのですが、動画が上がっているのは少ない感じ。
 この動画はオフィシャルではないようで、消える可能性も。
 よく聴いてる曲の動画が時々「権利の申し立てウンヌン」で消えるとこがありますが、正当な権利者がその権利を行使するのは当然のこととして、できればジャケ写やアー写プラスだけで全然構わないので同じ楽曲を代わりにアップしてくれるといいなあ、と思います。


株関連。
 証拠画像は明日。下のメモ書きを比較すれば数字は出ますが、それも明日ということで。
 ※2021年、42日目。昨日までの損益はプラス502,572円(税引後)。

19:57現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.24% フランス-0.07% ドイツ+0.48%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比 プラス42ドルほど。
 日経CFD 2/10の終値比 マイナス163円ほど。
 TOPIX先物 2/11朝の時点でマイナス10ポイントほど。
 ドル円104.730円 原油期近58.35ドル 金1840.6ドル
 アメリカ10年国債1.138%
日経CFDは10日の夜に大きく下げてそこからジリ上げの状態。明日GDスタートから上げていく展開になれば、デイトレはやりやすいかも。
 私の保有銘柄のうち、10日に決算発表があった4銘柄の値動きに注目しつつ取引予定。今週ここまで全然稼げてないので、明日「かいしんのいちげき」を決めたいところです。

明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=6銘柄 長期戦=3銘柄
やってみないとわからん、としか言いようがないのですが、決算発表直後の銘柄、決算発表を通過して数日たった銘柄、デイトレの銘柄、大きく三つに分かれて、さらにそれぞれ良い/悪いにわけるとスッキリする感じ。

 明日の作戦ですが、スイング・保有中と長期戦で保有している銘柄のうち、2489 アドウェイズ と 7183 あんしん保証が「かぶたん」の好材料に。
3776 ブロードバンドタワーが悪材料のほうで取り上げられ、大きく値が動く可能性が。そこを中心に余裕があれば他の銘柄を適宜動かす感じです。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
7760 IMV 2月10日の終値=563円+22
10-12月期(1Q)経常は28倍増益で着地。

6969 松尾電機 2月10日の終値=489円+11
今期経常を2.1倍上方修正。

6072 地盤HD 2月10日の終値=444円-1
今期経常を46%上方修正。


スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その104  様子見
3727 アプリックス 2月10日の終値=251円±0
 注目時(2/10)の終値251円。
 5日線250.20円 25日線243.64円。75日線253.72円。
※2/10、前期営業を一転黒字に上方修正。目標株価312円。

〇その103  様子見
7972 イトーキ 2月10日の終値=347円+3
 注目時(2/10)の終値247円。
 5日線343.60円 25日線337.88円。75日線342.05円。
※2/10、前期経常を一転99%増益に上方修正。目標株価400円。

〇その92  様子見
5269 日本コンクリート工業 2月10日の終値=328円-1
 注目時(1/26)の終値312円。
 5日線324.20円 25日線316.52円。75日線317.96円。
※2/12に決算発表予定。目標株価350円。


---


〇その97  保有中
7183 あんしん保証 2月10日の終値=450円-6
 注目時(2/1)の終値448円。
 5日線455.80円 25日線427.20円。75日線412.36円。
※2/10、今期経常を一転37%増益に上方修正・最高益更新へ。目標株価500円。

〇その94  保有中
9478 SEHI 2月10日の終値=221円-1
 注目時(1/27)の終値243円。
 5日線224.40円 25日線225.88円。75日線222.03円。
※1/27、今期経常を18%上方修正、配当も0.6円増額。目標株価350円。

〇その91  保有中
5563 新日本電工 2月10日の終値=289円+8
 注目時(1/26)の終値287円。
 5日線281.80円 25日線284.08円。75日線26.19円。
※2/8、前期経常は黒字浮上。2円増配。目標株価320円。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 2月10日の終値=722円+28
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線701.80円 25日線619.08円。75日線463.45円。
※1/18、今期経常を88%上方修正・最高益予想を上乗せ。目標株価1,000円。

〇その84  保有中
3776 ブロードバンドタワー 2月10日の終値=385円+20
 注目時(1/18)の終値340円。
 5日線367.80円 25日線351.04円。75日線375.44円。
※2/10、今期経常は赤字転落へ。目標株価---円。

〇その83  保有中
4586 メドレックス 2月10日の終値=272円+2
 注目時(1/15)の終値215円。
 5日線273.80円 25日線249.16円。25日線236.93円。
※2/10、今期最終は赤字縮小へ。目標株価300円。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 2月10日の終値=2,785円-17
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線2,833.40円。25日線2857.88円。75日線 -円。
※2/12に決算発表予定。目標株価5,000円。

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 2月10日の終値=359円+13
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線380.40円。25日線379.96円。75日線340.56円。
※2/5、4-12月期(3Q累計)経常は3.5倍増益で着地。目標株価500円。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 2月10日の終値=724円+12
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線714.20円。25日線705.76円。75日線592.19円。
※2/10、今期経常を39%上方修正・9期ぶり最高益、配当も2.73円増額。目標株価1,000円。


決算プレイに関して。
 今回2021年2月の決算発表は前回2020年11月よりも上方修正のハードルが上がった感じ。期待値が上がっているので好業績でも下げるパターンが多い気が。業績がよくなくても悪材料出尽くしで上げるパターンと下げるパターンはいつもどおりですが、ウィズコロ銘柄がより苦戦している感も。
 次回2021年5月の決算発表は3月決算の企業の2020年の決算が確定するのですが、例年終わった期よりも2021年の業績見通しを重視するパターン。今年はコロナでイレギュラーだった2020年の数字より2021年の業績見通しの比重がより高まることになると思われます。
 そんなこんなでやはり決算プレイは難しい、という印象。次回は決算プレイの時期が近づいたら早めにキャッシュポジをとって決算発表を通過したものに順次入れ替える作戦でいこうかと。いずれにせよ毎回々々空気が変わるので臨機応変に、です。







いいなと思ったら応援しよう!

のらきち
さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。

この記事が参加している募集