2020年12月22日(火)。雪だるま。
写真はご近所のパン屋さんで買ってきたもの。今日の昼食です。
左はレモンパイ(……という言い方でいいのか??)、
右は雪だるまパン。胴体のところにクリームチーズ、頭のところにブルーベリージャムがいます。
私の実家のほうでは雪が降ることはほとんどなく、5cmも積もれば学校はお休み。ですが、みんな登校して広い運動場で一大雪合戦を。砂交じりの雪玉が飛び交って帰ると服が砂まみれになってました。
自動車の運転免許を取る時にはタイヤチェーンの付け方は習わず。教官からは「雪が降ったら車の運転はするな。会社は休め、それでも来いというブラック企業には就職するな。どうしてもというならタクシー使え。」という雪国の方が聞いたら「何言ってんだ、このオヤジ」なことを教えられました。
---
弟から連絡が入り、暮れの家族旅行を延期するとのこと。甥っ子が通う中学校でコロナ感染者がでて学校閉鎖になってしまったそうで、甥っ子とは学年が違い、校舎というか棟が違うので感染はしてないと思いますが……、とのこと。いろいろと作戦を考えていたんですが、こんなご時世ではしかたがないということで。そんなわけで今年はひとりで年越しすることに。
外出は最低限にして初詣に人がいない神社にでも、ですが、どこかの祠を3つお参りするパターンかも。
芭蕉の句。
酒飲めば いとど寝られぬ 夜の雪
さけのめば いとどねられぬ よるのゆき
門弟などが訪ねてきたりしてにぎやかに暮らしている?? 芭蕉も雪が降る夜にひとりで酒を飲むひとときもあったようで、そうした時に感じる人恋しさを詠んだ句。なんだか気持ちがわかる気がします。
雪國 吉幾三さん
大晦日、紅白歌合戦で聴きたい曲。弟家族と一緒の年越しではしっかりみんなで見てましたが今年は見なくてもいいか、な感じ。
昔は演歌はむしろ嫌いというか避けてましたが、出版社時代、急に先輩に誘われて吉幾三さんのコンサートに行ったことが。
生で聞いた「雪國」と「酒よ」は感動しました。
株関連。
証拠画像。昨日の損益はプラス17,304円でした。20,000円は超えられませんでしたが、最低ラインの15,000円はクリアという微妙な感じ。これを積み重ねていって回転資金が増やせれば、です。
今日の反省会。
昨日の20:00過ぎの時点では、海外市場、日経CFD、トピ先ともに大きく下げてましたが、朝になってみると下げ幅縮小、NYダウに至ってはプラス引けという展開。
これを受けて日経平均はGD(ギャップダウン)スタートから下げ幅を縮小する?? と思って見ていましたが1日を通じてジリジリと下げ続ける感じの展開に。値上がり銘柄がヒトケタ%で下げが90%超え、全面安に。
3月アタマから中旬のコロナで最悪の時期を思い出すような1日でした。
私の取引はというと、注目銘柄にしている各銘柄もまた全面安。底値で買いを入れる作戦に。また、長期投資の銘柄で大きくプラスになっているものを利確して乗り換える作戦を決行。なので終わってみれば利確も結構できてしまい、今日の損益はざっくりプラス50,000円からもう少し多い程度かと。ただ、額の上ではしっかり稼げたものの、この先を考えるとあんまりうれしくない1日。早く不安が解消されて普通の地合いに戻ってくれればです。
注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)
6045 レントラックス 貴重な値上がり銘柄。……でしたが今日は全体に「ヤバい」雰囲気で進む展開。10:00前後のところでいけてたら20円ほどの利幅が取れてたのですが……。勇気がありませんでした。
3121 マーチャント こちにも貴重なプラス銘柄。ですが出来高が伸びず、スルーしました。
6632 JVCKW 今日の日経平均と連動するような値動き。今日の好材料が実を結ぶのはしばらく先な感じ。いずれまた結果が出た時に盛り上がるのでは。
注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)
1873 日ハウスHD すぐに買い戻すつもりでしたが、今日の悪い地合いが明日も続く可能性も?? とふと思いたち踏みとどまりました。こういう場合、たいてい裏目に出るものですが、裏目に出てほしいです。
3478 SE H&I こちらも同様にスルー。14:30過ぎのところまでに買いを入れておけば、という気もしますが。明日以降も注目です。
7577 HAPiNS 経営統合?? の材料が出て株価400円も、という話も出てましたが、昨日の上げを吐き出してさらに落ちる展開。来年の4月1日に統合ですが、まだいくらくらいの株価が適正なのか、はっきりしていない感じ。そこがはっきりすれば上げていくのでしょうが……。注目銘柄を外します。
注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)
7245 大同メタ 今日は下げる展開。含み益を吐き出し含み損に。全体の地合いがよくなれば、です。
5563 新日電工 こちらも同じような値動き。同じく地合いが回復してからの反発待ちです。
2435 シダー こちらも下落。業績も良いのですが、調整トレンド入りな感じ。日柄をこなせば、でしょうか。
注目銘柄の値動き画像 その4(長期戦)
4293 セプテーニ 大きく下げる展開。数合わせで長期戦に移したのですが本格的に長期戦銘柄に。じっくり構えて利確を狙います。
2489 アドウェイズ この銘柄も下げましたが率でいうと1番頑張った印象。下値で買い増しをしました。いつ反発するか、ですが、他の銘柄よりも勢いを取り戻すのも早そうです。
6188 富士ソフSB 今日も下げ止まらず。今日の場合は地合いの悪さもプラスされて底なしな感じに。下げ止まってくれないことにはナンピン買いもできず、手の施しようがない印象です。
20:26現在の状況。
ヨーロッパ3市場 イギリス+0.26% フランス+0.98% ドイツ+1.19%
アメリカ、ダウCFD 前日終値比マイナス1ドルほど。
日経CFD 今日の終値比プラス96円ほど。
TOPIX先物 今日の終値比プラス5ポイントほど。
ドル円103.388円 原油期近47.79ドル 金1873.8ドル
アメリカ10年国債0.936%
「コロナ変異種」がいつ織り込み済みになるのか、これを書いてる時点ではヨーロッパ3市場と日経CFD、トピ先は反発。アメリカ市場はトントン、過度に心配する必要はないような……。はっきりとはわかりませんが。
今日は日銀砲が発射されなかった観測もあり、だとすればそれはそれで「そこまで大したことはない」というメッセージになるのかもしれません。
明日の注目銘柄。
デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄
スイング・保有中=3銘柄 長期戦=3銘柄
一番理想的な展開は大きく上げてくれて昨日までに買っていた分が利確できて、今日底値買いをした分が大きな含み益になって残ること、ですがそんなうまい話があるわけもなく……。
いずれにせよ、明日はいつもどおりスタートしたら臨機応変に、です。
デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
3839 ODKソリューションズ 12月22日の終値=719円+6
東証が29日付で市場1部に指定する。
7871 フクビ化学工業 12月22日の終値=498円-5
フクビマスクプロジェクトのAmazonストアを開設。
3245 ディア・ライフ 12月22日の終値=409円-11
新宿区市谷台町にマンション開発用地を取得。収益計上は23年9月期を予定。
スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その59 様子見
1447 ITbook 12月22日の終値=473円-19
注目時(12/22)の終値473円。
5日線510.20円。25日線614.80円。75日線713.39円。
12/22、米ゴールドマン・サックスが保有割合が5%を超えたと報告。
〇その58(復活です) 様子見
1873 日本ハウス 12月22日の終値=288円-6
注目時(12/21)の終値294円。
5日線280.60円。25日線250.28円。75日線259.71円。
12/14、自社株買いを発表。
〇その57(復活です) 様子見
9478 SEHI 12月22日の終値=236円±0
注目時(12/18)の終値237円。
5日線232.80円。25日線224.44円。75日線203.52円。
---
〇その55 保有中
7245 大同メタル工業 12月22日の終値=494円-10
注目時(12/16)の終値496円。
5日線500.20円。25日線485.60円。75日線515.40円。
12/17、5日線と25日線がゴールデンクロス。
〇その51(4度目の注目銘柄です) 保有中
5563 新日本電工 12月22日の終値=286円-17
注目時(12/11)の終値274円。
5日線295.60円。25日線252.92円。75日線235.88円。
〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 12月22日の終値=312円-14
注目時(11/19)の終値306円。
5日線319.00円。25日線335.64円。75日線286.43円。
長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その56(その40を復活) 保有中
4293 セプテニHD 12月22日の終値=402円-18
注目時(12/17)の終値434円。
5日線421.40円。25日線425.56円。75日線360.55円。
〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 12月22日の終値=578円-5
注目時(12/4)の終値657円。
5日線597.20円。25日線561.92円。75日線45.69円。
12/4、年初来高値更新。
〇その30 長期戦
6188 富士ソフSB 12月22日の終値=424円-22
注目時(10/30)の終値507円。
5日線450.60円。25日線480.16円。75日線497.64円。
※マイナンバー関連。