- 運営しているクリエイター
記事一覧
マジックスクールのご案内
『マジックウォンド』では
マジックの上達を目的とした
マジックスクールを行っています
こちらはトリックを覚える一般的な講習会とは違い
『演じ方』『考え方』を学ぶ講習会です
ご興味がありましたらぜひご参加ください♪
『マジックウォンドスクール』
マジックウォンドスクールの目的
マジックウォンドスクールの詳細
マジックウォンドスクールの概要
『マジックウォンドスクールの活用術』
活用法
割引活
その他のマジック作品集
スタンダードなものの作品名を紹介します
検索などの参考にどうぞ
いくつかの作品については個人的な解説のリンクもついています
(下線のついたもの)
関連作品はメイン作品の後に『>』で記し
『→』はメイン作品を示しています
アウト・トゥ・ランチ
カップ&ボール
>3シェルゲーム
>チョップカップ
カラーリングブック
クレイジーマンズハンドカフス
→ラバーバンド
ゴーストハンカ
サムカフ
ピックアップ50+5
スタンダードなトリックを55種選んでみました
これらを網羅すれば
ジャンル、技法など
バランスよくプログラムが組めると思います
これらは演出のつけ方で様々なバリエーションができます
ぜひ自分なりの演出を考えてみてください
<レギュラー>
【ピックアップ:カード】
[カードベーシック]
テイクワン
プレディクション
アンビシャスカード
カラーチェンジリピート
3カードリピート
[パケット]
ダ
「種明かし」はマジック界に必要か?
よく「マジシャンを増やすため、種明かしは必要」
というセリフを聞きます
私はこの考え方があまり好きではありません
近年、日本で最もマジシャン人口が増えた時期は
2000年代最初の頃
セロさん、ふじいさん、前田さんが
頻繁にテレビに出た時でしょう
そして、それらのマジシャンは種明かしをあまりしていません
種明かしをしなくても
充分にマジシャン人口は増えます
種明かしに頼る必要はないのです
・
「種明かし」に対する考え方
マジックでは
「種明かしをしてはいけない」
とされています
これはあまりにも当たり前すぎる大前提です
しかし実際は、この「種明かし」にまつわる数々の問題が業界内で巻き起こることも事実です
そこで
この「種明かし」について
あらためて考えていきたいと思います
さて、そもそもなぜ
「種明かしをしてはいけない」
のでしょう?
これを端的に無矛盾で答えられるマジシャンは意外と少ないようです
しかし
「種明かし」はマジックを殺せるか?
よく「種を知っていたら、つまらなくなる」というセリフを聞きます
私はこの考え方があまり好きではありません
実際、優れたマジックが「種を知った」程度のことで色あせることってありますか?
適切に演じられるエキボックはその原理を知っている人ですらひっかかりますし
適切に演じられるミスディレクションはその原理を知っている人ですらひっかかります
キーリングを知っていてもリングは繋がったように見えますし