見出し画像

あなたの『好き』は何ですか?

こんにちは。YouTubeやTikTokを中心に、音楽の楽しみ方について発信している小唄(@kouta_music_story)です。



最近、家でいつものように音楽を聴いているとふと、こんなことを思います。

「、、、何か味気ないというか、、、なんというか。」

これは決して、音楽が良くないと言うような音楽に対する悲観的な感情ではありません。
何かというと、『聴いている状態』に対して少し味気なさを感じるのです。

もっと言えば、『音楽体験がマンネリ化しつつある』と感じています。



みなさんは音楽を聴くシチュエーションとしてどのようなイメージがありますか?

家で家事や育児をしている時、会社や学校に向かう道中、ライブなどのイベントに参加している時、、、

これらは全て、聴く人によってその人の数だけ多様なシチュエーションがありますよね。

ちなみに、私は音楽クリエイターの一面もあり、それなりに良い音響環境で音楽を聴くことができるので、その環境で一人で大熱唱しながら音楽を楽しむのが大好きなんですが、、、

それはそうとして、

今や、ストリーミング配信やオンラインライブ配信が主流になったことにより、いつ、どんな場所、どんな人と楽しむか、無限に可能性があり、より自由度が増してきています。

ですが、その一方で最近気づいたことがあります。



それは、『出会いの場が減ってきている』です。



いや、人間関係に飢えてるわけじゃなくて、、、



これはですね、スマホ一つで最新のトレンドや自分の好みっぽいものが簡単に聴けるようになったことで、聴くまでがあっさり済んでしまうんです。

コストも最高でサブスク料金くらいで済みますし、これだけ聞くと良い時代になったなと思うかもしれませんが、みなさんこんな経験はありませんか?

「〇〇さんの曲、最近流行ってる△△しか知らないんだよね。」
「とりあえずヒットチャートの上から順に聴いとこう。」

とか、

「推しの曲しか勝たん。」
「この曲好きすぎてずっとリピートしてる。」

とか。



つまり、好きなアーティストやアイドルグループの曲、流行っている曲しか聴いてないという状況になってるわけです。



これが、悪いことのように見えてしまっていたらごめんなさい。
そんなことはなくて、私もこの気持ちはよく分かるんです。

これ自体が問題なのではなくて、とりあえずこの状況になっているのが少し私はもったいなく感じてしまいます。



なので、どうにかしてもっと好きの枠を広げて、みんなの人生にとって音楽体験が重要な一部であってほしいと考えた私は、とある案を思いつきました。



それは、



「そうだ、CDを買えばいいんだ。」



変なことを言っている自覚はあります。
ですが、割といいんじゃないかと思っていて、要は出会うきっかけや体験を作ればいいわけです。



みなさんが好きな音楽を好きになったきっかけ、これを思い出してみてほしいのですが、



例えば、



「たまたま友達が行きたかったライブに一緒について行くことになり、そこで聴いた曲が忘れられなくて好きになった。」

「好きなあの子が聴いていた曲を、最初は話題作りが目的で聴いていたけど、いつの間にかお気に入りのプレイリストに入ってた。」

「一緒にカラオケに行った人があまりにも下手で、歌っていた曲が頭から離れなくなり、そこからだんだん癖になって行った。」



などなど。

そのきっかけにはその人が人生の中で経験した面白いことや楽しかったこと、悲しかったことや悔しい思いをしたことと関連づけられるようにして思い起こされていくのではないでしょうか。

それこそ、音楽の醍醐味だと私は思っており、音楽は自然と人生の一部となり、その瞬間を断片的に色付けている物だと思います。



そこで、これまで音楽を聴き、音楽で一喜一憂し、そして音楽を制作し、音楽と人生を共に歩んできた私が、
その音楽で溢れる世界を、音楽体験をCDという形あるもので一つずつ集めて行く旅ような物語をみなさんと分かち合いたいなと思いました。



それをCD紹介(曲紹介)として、これから一曲ごとに一本ずつショート動画として投稿していこうと思います。

私もどんな内容になるか、手探りで進めて行くつもりなので、その成長過程もみなさんには楽しんでもらえたらなと思います。

目標としては、そのコンテンツをみんなの好きなものの交流の場にしたいと考えているので、できるだけ多種多様なコミュニティ(ファン)の方が見てくれるような動画作りをしていこうと思います。

それが、最初の方で書いた『もっと好きの枠を広げて、みんなの人生にとって音楽体験が重要な一部であってほしい』という思いにも繋がるので、どうか応援よろしくお願いします。



最後に、

私は音楽が大好きで、何度も音楽に救われてこの22年間を生きてきました。

そんな音楽が届くべき人の元に届けられるよう心から願うと共に、届けられるような人間になれるよう日々精進していこうと思いますので、このブログのいいねやnoteのフォローをして、応援していただけると励みになります。



では次回からは音楽の旅でお会いしましょう!



ではまた!



過去のブログはこちら ↓ ↓ ↓ 


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集