Nanaka|妊活の為にキャリアダウンした元外資系OL

10年間の会社員生活からフリーランスになりました。 HSP気質の気にし過ぎ人間。 不妊…

Nanaka|妊活の為にキャリアダウンした元外資系OL

10年間の会社員生活からフリーランスになりました。 HSP気質の気にし過ぎ人間。 不妊治療を経て妊娠。 復職の為に勉強中_AI|Webマーケ|英会話 ココナラ相談受付中。 https://coconala.com/users/3277590

マガジン

  • 生成AIノウハウ

    「AIって難しそう…」なんて思っていませんか?実は、生成AIを使えば、日常生活やお仕事がぐっと楽になるのです。 このコラムでは、初心者でも取り組みやすい生成AIの使い方をいろいろ紹介していきます。 初心者向けの基本的な使い方から、ちょっとしたコツやテクニックまで、幅広く解説していきます。「こんな使い方があったのか!」と驚くかもしれません。 AIと上手に付き合って、毎日をもっと楽しく、もっと便利にしていきませんか。さあ、新しい可能性を一緒に探っていきましょう。

  • 日々の1ページ

    毎日の生活って、よく見るといろんなことが起きているものですね。 嬉しかったこと、悲しかったこと、笑ってしまったこと、ちょっと考えさせられたこと…。 このコラムでは、そんな日常のちょっとした出来事を紹介していきます。 「あるある!」と共感したり、「へえ、そんなこともあるのか」と新しい発見があったり。 日常を覗き見ることで、自分の生活も少し違った角度から見られるかもしれません。 一緒に日々の小さな物語を楽しんでいきましょう。

  • HSP流生き方のヒント

    「周りの目が気になる」「音や光に敏感」「人混みが苦手」…そんな特徴がある方、HSP(Highly Sensitive Person)かもしれません。 このコラムでは、HSP気質の筆者が自分の経験をもとに、HSPならではの生き方のヒントを紹介していきます。 周りとの付き合い方、ストレス解消法、自分の長所の生かし方など、HSPだからこそ分かる悩みとその解決策を共有していきます。HSPでない方も、「なるほど、そういう見方があるのか」と新しい発見があるかもしれません。 みんなで多様性を認め合える社会を目指して、一緒に考えていけたらと思います。

  • キャリアハック

    「仕事をもっと楽しくできないだろうか」「次のステップに進みたいけれど、どうしたらいいのだろう」そんな悩み、ありませんか? このコラムでは、就職やキャリアアップで模索した私の経験談や成功した方々の経験談を紹介していきます。 キャリアに悩んでいる方も、もっとスキルアップしたい方も、このコラムを読んで新しいアイデアを見つけてみませんか。 あなたのキャリアを、もっと輝かせるヒントがきっと見つかるはずです。

  • 不妊治療ハック

    子どもが欲しいのに、なかなか授からない…。 そんな経験をしている方は、思っているより多いのです。 不妊治療を経験した私や皆さんのリアルな声をお届けします。 治療を始めたきっかけ、通院の様子、ホルモン注射の痛み、パートナーとの関係の変化、周りの人への伝え方…。喜びも不安も、包み隠さずお話ししています。 同じ経験をしている方に「私だけじゃないんだ」と思っていただけたり、これから治療を考えている方の参考になればと思います。 一人で抱え込まずに、みんなで支え合っていけたらいいですね。

最近の記事

  • 固定された記事

HSPが不妊治療を行うクリニックを選ぶポイント

いざ、不妊治療をしようとしてもどこへ行けば良いかわからない・・・。 私は2022年4月から不妊治療をしているが、当時はHPをみて綺麗な内装、優しそうな先生、土曜日も診療している…みたいな見た目で決めているところがあった。 今年4月、引越しを機に転院した。 通院していくうちに診療内容に不信感が募り、ここでは妊娠できない、転院したい気持ちがあったので、丁度良いタイミングだった。 1 不妊治療専門 産婦人科と一緒になっているクリニックもあるが、そこで妊婦のお腹を見るのが辛い、と感

    • 不妊治療という出口の見えないトンネルを抜けた先には

      妊活についていつも執筆しているが、 この度、結婚5年目にして、妊娠することができた。 改めて振り返りをしたいと思う。 これからの治療の参考になる方もいると思うし、私より辛い思いをしていて妬む方もいると思う。閲覧はご自身の判断でお願いいたします。 ざっくり治療経歴 2020年5月結婚 2021年4月自己流妊活開始 2022年4月不妊治療開始 2023年4月転院(引っ越しのため) 2024年5月陽性確認(hCG:1131.6) 2024年6月不妊治療クリニック卒業 治療歴

      • ココナラ初心者の会社員が1年でプラチナランクになった理由と売上UPノウハウ

        ココナラを始めて約1年。 この度、めでたくプラチナランクになりました。 ここまで決して簡単な道ではなかったですね。 なかなか売上を出すことが難しい方に、是非読んで欲しい内容となっています。 私の簡単なプロフィール大学で建築を学び、新卒から昨年2月まで建設系、不動産系の会社にて設計業務を行う。 人見知り。HSP。 飲み会など仕事以外で会社の人と会うことが苦手。それらのイベントの1週間前から胸が苦しくなるほど。 2020年に結婚。2021年から妊活及び不妊治療に取り

        ¥300
        • それ、当たり前ではないからね。

          誰かにとっては当たり前かもしれないけれど、誰かにとってはそうではない。 妊婦さんや子連れ家族を見て妬む気持ち。 その人たちは本当に幸せ? 一見、順調なライフプランを歩んでいるように見える。 だけど家計は火の車かもしれない。 毎日外食をしている夫婦。 その人達は本当に幸せ? お金を持っているだけが取り柄で実は不仲かもしれない。 子供がなかなか出来なくて悩んでるのかもしれない。 独身のバリバリキャリアウーマン。 その人は本当に幸せ? 本当は結婚したいけど、自分が稼ぐからそれ

        • 固定された記事

        HSPが不妊治療を行うクリニックを選ぶポイント

        マガジン

        • 生成AIノウハウ
          0本
        • 日々の1ページ
          18本
        • HSP流生き方のヒント
          7本
        • キャリアハック
          6本
        • 不妊治療ハック
          10本
        • 読書案内
          8本

        記事

          落ち着くからずっとこれで良い。ひとり時間の魅力とは

          ひとり時間はありますか?ひとり時間は、現代社会を生きる我々にとって、非常に重要な役割を果たしている。 多忙を極める毎日の中で、自分自身と向き合う時間は、精神的な健康を保つために不可欠である。 この価値ある時間をどのように見つけ、どのように活用するかは、人それぞれによって異なる。 しかし、ひとりが好きな人々には共通の感覚があると言えるだろう。 ひとり時間の楽しみ方ひとり時間を最大限に活用するには、その価値を理解し、自分にとって最適な過ごし方を見つけることが重要である。 私は

          落ち着くからずっとこれで良い。ひとり時間の魅力とは

          令和の夫婦のあり方とは。

          私は不妊治療によりキャリアダウンした。 学生時代は、正社員でバリバリ働くのが当たり前!と強く思っていたが、その考えは見事に崩れた。 それまでなんでもそつなくこなしてきた。 受験も。就活も。恋愛はさておき。 結婚して気づく、不妊体質。 ギリギリまで正社員で居続けたかったが、責任ある仕事による負荷、と不妊によるストレスが重なり、止むなく退職することに。 夫はデジタルマーケティングのプロ。 旧帝大卒でFラン大卒の私とは頭のレベルがだいぶ異なる。 と思いきや。 共通点は「明

          読むデトックス。新しい気持ちにさせてくれるオウンドメディア

          オウンドメディアって知ってる?オウンドメディアとは、企業や組織が自社で所有・運営する情報発信媒体。具体的には、ウェブサイト、ブログ、ソーシャルメディアアカウントなどが該当する。 主な目的は、顧客との信頼関係を築き、商品やサービスの認知度向上、顧客獲得、売上向上などに繋げること。 だから一般消費者である私達にもためになる情報がたっぷり。 今回は30代~40代向けにマーケティングされたメディアをご紹介。 30~40代女性向けオウンドメディア●北欧、暮らしの道具店(株式会社

          読むデトックス。新しい気持ちにさせてくれるオウンドメディア

          花粉症には鮭!辛い季節も免疫を高めて乗り越えよう!

          鮭に含まれるオメガ3脂肪酸は、炎症を抑制する効果があり、花粉症による症状の緩和に役立つ可能性があると言われている。 花粉症は、体内の炎症反応が原因で起こるアレルギー症状の一つであり、オメガ3脂肪酸が持つ抗炎症作用が、その症状を軽減することに寄与すると考えられる。 また、鮭はビタミンDも豊富に含んでおり、このビタミンDは免疫システムのバランスを保つのに重要な役割を果たす。免疫システムが適切に機能することで、花粉などの外部からの刺激に対する過剰な反応を抑え、花粉症の症状を和らげ

          花粉症には鮭!辛い季節も免疫を高めて乗り越えよう!

          嫌なことあったら思い切り笑おう。癒やしのYouTubeチャンネルーお笑い編ー

          疲れた時、ついつい見ちゃうYouTubeついつい開いてしまうサイト、YouTube。 YouTubeは、仕事のノウハウからライフハックなど、生活の殆どの情報をYouTubeから仕入れている。 それに加えて、日々の疲れを癒やし、心をリフレッシュさせる場所として多くの人に親しまれている。 仕事や勉強、日常生活のストレスから一時的に逃れるため、私たちは「疲れた時につい見てしまうYouTube動画」に頼ることがある。そこには、笑い、感動、知識の拡張、リラクゼーションなど、さまざま

          嫌なことあったら思い切り笑おう。癒やしのYouTubeチャンネルーお笑い編ー

          花粉症には納豆!ネバネバ効果が免疫力を高める!

          納豆は日本の伝統的な食品であり、その健康効果は広く認知されているが、特に花粉症に対する効果が注目されている。 納豆に含まれる豊富な栄養素、特にビタミンK2やプロバイオティクス(納豆菌)は、免疫システムの調整に役立つとされ、花粉症の症状緩和に効果的であると考えられている。 プロバイオティクスは腸内環境を整え、健康な免疫機能をサポートする。 腸内フローラのバランスが改善することで、花粉などのアレルゲンに対する体の過敏反応が抑えられ、花粉症の症状が緩和される可能性がある。 また、

          花粉症には納豆!ネバネバ効果が免疫力を高める!

          花粉症にはれんこん!シャキシャキ食感と共に春の訪れを感じる。

          れんこんは、その栄養豊富な性質と、特に呼吸器系に良いとされる効能で知られている。 花粉症の症状緩和に寄与すると言われるのは、れんこんに含まれるビタミンCや抗酸化物質。 これらの成分は、体内の抗酸化作用を高め、免疫システムをサポートすることで、アレルギー反応を引き起こす物質に対する体の反応を和らげる。 また、れんこんは鼻や喉の粘膜を強化し、花粉やほかのアレルゲンからの保護壁として機能することも期待されている。 生のれんこんを食べることで、そのシャキシャキとした食感とともに、こ

          花粉症にはれんこん!シャキシャキ食感と共に春の訪れを感じる。

          また朝が来てしまった。あの憂鬱を打破したい!

          朝、起きるとなんか憂鬱。朝、目覚めた瞬間に絶望感に襲われることは、多くの人にとっては日常茶飯事かもしれない。 しかし、この憂鬱な気持ちを払拭し、一日を明るくスタートさせる方法がある。 本記事では、朝の憂鬱さを吹き飛ばすための、少しユーモアのあるアプローチを紹介する。 朝、目覚まし時計の音に叩き起こされると、まるで冷水を浴びせられたような衝撃と共に、その日への絶望感が心を満たす。 布団から出るのが億劫で、もう少しでいいからこの暖かさに包まれていたい、という気持ちが強くなりま

          また朝が来てしまった。あの憂鬱を打破したい!

          お腹は柔らかいほうが良いらしい。妊娠体質になるためのゆるめる身体づくり

          出産は体力がいるので、筋トレをやろうとしたけど、実は良くないらしいピラティスを始めて半年。 きっかけはぽっこりお腹解消だけど、かつ出産には体力がいるのでそれも兼ねて通っている。 初級では物足りなくて、中級に挑戦しつつある。 私に限らず、妊活中の女性は、出産に向けて体力をつけようと筋トレを始めることがあるかもしれない。しかし、実はこの考え方は専門家からはあまり勧められないそうだ。 なぜなら、過度の筋トレは妊娠に悪影響を及ぼす可能性があるからだ。 例えば、重いウェイトを使った筋

          お腹は柔らかいほうが良いらしい。妊娠体質になるためのゆるめる身体づくり

          花粉症にはヨーグルト!無糖ヨーグルトを美味しく食べるデザート

          ヨーグルトと花粉症の関係は近年、多くの研究によって注目されている。 花粉症は、花粉に対する体の過敏反応によって引き起こされるアレルギー症状で、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどを引き起こす。 ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整えることで免疫力を高め、アレルギー反応を軽減する効果があると言われている。 具体的には、乳酸菌が腸内のバランスを整えることで、体の外部からの攻撃に対する防御機能を強化し、花粉症の症状を和らげる可能性がある。 ヨーグルトの種類や摂取量、個人の体質

          花粉症にはヨーグルト!無糖ヨーグルトを美味しく食べるデザート

          タスク溢れる日々にノートで一息、心を軽くしよう

          私たちの日々は、終わりのないタスクでいっぱい。 やらなければいけないことが山積みになり、頭の中を占めるこれらの義務は、しばしば私たちを圧倒する。 その結果、いろんなことに手を出すものの、結局何も終わらせることができないという状況に陥りがち。 このような時、私たちは自分自身を見失い、ストレスに飲み込まれることがある。 このストレスの渦中で、ノートを使ったシンプルな方法でモヤモヤを取り除こう。 ノートに頭の中のことをそのまま書き出すという行為は、思いのほか効果的。 このプロセ

          タスク溢れる日々にノートで一息、心を軽くしよう

          意味はなくとも心地よい。日々を彩る不思議な習慣たち

          意味がないけれどやってしまう習慣の奇妙な魅力日常生活の中で、私たちは無数の習慣に従って生きている。 その中には、「意味がないけれど、やってしまうこと」が数多く存在する。 例えば、部屋を出るたびに確認する電気のスイッチ、何度も同じメールをチェックする癖、無意識のうちに机の角をなでる行為など。 私は、 ・Excelの列や行の数値を整数に正す。 ・Googleカレンダーの色表記を過去から設定し直す ・朝8時から9時の間に洗濯とゴミ出しと朝食を終わらせる などがある。 このような

          意味はなくとも心地よい。日々を彩る不思議な習慣たち