![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57954579/rectangle_large_type_2_e6403850b0abc85e757eaa4e32947232.png?width=1200)
good luck to you/ライナーノーツ①
■2021年7月31日(土)
kousuke saito
3rd 配信シングル
【good luck to you】リリース!
↓配信リンク こちらです↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのブログは、
CDジャケットで買った際についてくる、ライナーノーツとしての記事になります^_^✏️
◆曲の着想
今作は2020年9月頃に今作でもジャケットイラストを描いてくれたカメタニ ヒロコさんがInstagramに「いとこにイラストを描いて送りました」という投稿をみて、がスタートになります。
僕は「絵を描いて、プレゼントとして贈る!?買ってじゃなく、描いてプレゼント!」という事に、想定外の素敵さを覚え。
そのカメタニさんのイラストを見て「勝手に」。
1分ほどの音楽をつけて僕もインスタにアップ!が制作のスタートでした。
思いの外、いいメロディになり、これシングルとして世に出したいなあ。。と思い完成。
↓原曲となるYouTube
◆曲の世界観
やはりコロナ含みになってしまうのですが。
2020年秋からも宮城県でも
「県跨ぎはできるだけしないで」
「甥っ子が受験。会っての応援はできないか〜」
「祖父が他界、お葬式は本当に少数で」などの、自分にも人に会えない・集まれない状況が降りかかっており、この曲にこの辺りの心情を乗せたいなあとしたら、と考え。
歌詞のスペースを作ってメッセージを乗せようと、日本語で書きそれを英詞に変換。
コーラス・nacoさんと打ち合わせをして完成。
コーラスの歌詞を見ますと
♩英詞
「I haven't seen you letely」
「I gave you picture yesterday/
I'm sure you will like it/
Oh,baby good luck to you」
♩日本語訳
「最近、君と会えてないね」
「昨日、君に絵を送ったよ/
きっと気に入ってくれると思うんだ/
君の幸運を祈っている」
となっています。
曲タイトル「good luck to you」はイラストからの着想、甥っ子へのメッセージとして着地になった事になりますね。
(文章書いていてまとまった。。。)
◆ジャケットイラスト
「仲が良い会えてない妹に、かなり大きい絵を一方的に送って、送り状を出した後、明日着くからね〜とLINEした後、お茶をしている女性」
「お団子ヘアで、かわいい。少し破天荒。けどかわいい」イメージして、オーダーをしたところ。
それを汲み取っての、カメタニさんがオリジナリティを込めて描いてくれたのが、今作のジャケットになります。
ポイントとしては「この曲はベーシストの音楽ですよ」とPRもしたく。
イラストのコーヒーカップに低音音域を意味する「ヘ音記号」をチョイス。
「BASS Cafe」での一コマ風景、という作品になりました。
※下のメモがやり取りのスタート。
ここから素敵ジャケットが完成しましたw,
◆サウンド面
・ベースでメロディを弾くにあたって、パッシブ音でどれだけ素のエレキベースで歌わせられるか。
・3分半のサイズにシンプルサイズな収める曲にする。
・インストゥメンタルなので、感情のストーリーを転調、シンプルなメロディに重ねていくアレンジで表現したい。
・歌ものの曲と相違ないように、プレイリストに入るような曲にしたい。
という事を、考えて制作していきました。
※作っている時は、
「イーグルス/ニューキッドインタウン」、「パトリース・ラッシェン/CHA-CHA」などのり
バンドサウンドが主にですが、その中でたまにあるアコースティックアレンジの曲をイメージにしました。
メロの歌い方・ハモりの載せ方は、僕が神と崇める「日野JINO賢二」さんを参考に勿論、かなりしています。
※”参考にさせてもらっている“だけですヨ…。
ベースはアトリエZ、JINO4 パッシブで弾きました!