見出し画像

習慣が続かない時に知っておいて欲しい3つのこと

習慣が続かない時に知っておいて欲しいことが3つあります。

・習慣が失敗する理由はあなた自身ではなく、仕組み
・変化は停滞期間を乗り越えないとやってこない
・大きな成果を出している人は続けている

新しい習慣を始めてもなかなか続かない、続いているけど成果がないということはありませんか?せっかく始めたのに続かない、なかなか成果が出ない、どちらも辛いですよね。

このnoteで紹介する3つのことを知っておくだけで、気持ちが楽になるかもしれません。

さっそく新しい習慣が続かない時に知ってて欲しい3つのことをみていきましょう。

習慣が失敗する理由はあなた自身ではなく仕組み

自分には習慣を続ける才能がないと思ったことはありませんか?

何度もチャレンジしても続かないとき、他の人は習慣化できているのをみた時、自分には続ける才能がないと思ってしまう人は多いかもしれません。

しかし本当にあなたは続けられない人でしょうか?実はすでに習慣になっていることがたくさんあります。例えば次のようなものです。

・歯磨きをする
・シャワーを浴びる

・家の鍵を忘れずに持ち歩く
・SNSをチェックする

・目覚まし時計をセットする

私たちの生活は多くの習慣で作られています。良い習慣、悪い習慣にかかわらず、こんなにも習慣が身についているのに、才能がないのでしょうか。

習慣が続くことと才能は関係ありません。それではなぜ身につく習慣と身につかない習慣があるのでしょうか。

習慣が身につかず苦労している原因はあなた自身ではなく仕組みにあります。例えば歯磨きを毎日するのは以下のような仕組みによって成り立っています。

・歯ブラシがすぐそこにある
・歯磨き粉を使えば口の中がすっきりした感覚になる

SNSをチェックするのが習慣になっているのは次のような仕組みになっています。

・「いいね」がつくと嬉しいという喜び
・友達の情報、気になる情報にすぐにアクセスできる快適さ
・見るたびに新しい情報を手に入れられる気持ちよさ
・スマホを開くとすぐにアクセスできる場所にアプリがある

それでは逆に勉強がなかなか続かないのはどういう理由でしょうか。

・時間がない
・時間があっても他のことをしてしまう(SNSのチェックとか…)

・勉強道具がリュックの中にある

ランニングが続かないのはどういう理由でしょうか。

・着替えるのが面倒くさい
・面白いテレビ番組に夢中になってしまう
・長い距離を走りすぎて次の日は筋肉痛で動けない

習慣が続くかどうかは才能ではなく、どうやったら始めやすくなるか、続けやすくなるか、達成感を得られるかという仕組みによります。

変化は停滞期間を乗り越えないとやってこない

バットを素振りをした次の瞬間にプロ野球選手になれるわけではありません。プログラミングを勉強した瞬間に世界中の人が利用するサービスを作れるわけではありません。食事制限をした瞬間に体重が5キロ痩せるわけでもありません。

私たちは新しい習慣を始めた時に、すぐに変化が現れたり、直線的な進歩を期待しがちです。その期待から「1週間もつづけたのに変化がない!もうやめる!!」ということになってしまうのです。

知っておいて欲しいことは、変化には何も変わっていないように見える期間「停滞期間」があるということです。この停滞期間を乗り越えないと変化は現れません。

学生時代に勉強や部活動をやっていてこんな経験はありませんか?


・数学のこの分野が全然わからなかったのに、最近わかってきた気がする

・あれ、急にドリブルがスムーズにできるようになった気がする
・ずっと練習してたらコツを掴んでできるようになってきた

新しく始めてからいつまでが停滞期間なのか?というのはわかりません。しかし停滞期間と、それを乗り越えるタイミングというものはあります。

変化には停滞期間があり、それを乗り越えないと変化は現れません。

大きな成果を出している人は継続している

世の中で大きな成果を出している人たちは皆、その分野それぞれで継続しています。

続けていればみんな大きな成果を出せるというわけではありません。もしそうならば野球少年は全員プロ野球選手になっています。

しかし大きな成果を出している人は皆、必ず継続しています。

野球のイチロー選手は野球を小学生のころから続けています。将棋棋士の藤井聡太さんは5歳のころに将棋をはじめ、今もずっと続けていますYouTuberのヒカキンさんは9年間動画投稿をしています。

そして大きな成果を出している人は皆、最初から成果を出していたわけではないです。

イチロー選手も下手の時はあったでしょう。藤井聡太さんもいきなりプロになったわけではありません。ヒカキンさんも最初の動画投稿で登録者100万人を突破したわけではありません。

大きな成果を出している人は皆、継続しています。

まとめ

新しい習慣が続かない時に知っておいて欲しいことを3つ紹介しました。

・習慣が失敗する理由はあなた自身ではなく、仕組み
・変化は停滞期間を乗り越えないとやってこない
・大きな成果を出している人は続けている

「また続かなかった、自分には才能がない」と思ってやめてしまうのではなく、次のように考えて新しいチャレンジをしてみてください。

・続けるように今までのやり方をどう改善できるか?
・最初は停滞期間だから変化がなくても当たり前
・大きな成果を出している人は続けているから、私も頑張ろう

この記事が参加している募集

よろしければ、サポートお願いいたします。 モチベーションが上がります!