
『頼まれる』は『頼られている』
ミュージシャンをやっていると『頼まれること』が多い人と『頼む事が多い人』がいるかと多いかと思いますがワタクシは『頼まれる事』がめちゃくちゃ多いです。特にワタクシは個人で活動しているので『レッスン』だったり『レコーディング』だったり『ライブ』だったり『アレンジ』だったり多岐に渡ります。その度にクライアントの要望を出来るだけ詳細に聞くようにしているのですがこれは殊更ワタクシに限った話ではなくサービス業や製造業であれ、自社の製品を購入してくれたお客様には傾聴する必要がある。
バンドマンに置き換えると『物販』の内容だったりにあたると思うのだけども、お客様の要望やクレームがあった場合、どんな内容であれ一度傾聴し客の身になって考えてみて納得できるときは、なんとかかんとか努力しお客様に満足してもらえるように努力を尽くすべきです。
ここから先は
1,830字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?