#リボンコンプ
「おもいでバトルリボン」を付けるために1つだけバトルタワーをクリアするならどのルールがいいか【4世代】
以前の記事でも紹介したように、4世代ポケモンは「おもいでバトルリボン」の仕様上、バトルタワーのリボンが1つでもリボンコンプ状態にすることができます。
バトルタワーのリボンを1つ取得するにはどのルールが一番クリア効率がよいか考えていきます。
挑戦するルールの候補・シングル21勝
・ダブル50勝以上
の2つのルールが候補となります。
マルチルールはいずれも選考外です。
通信マルチは通信エラーの危険
3,4世代のポケモンはORASで追いポロックをしてコンディションをMAXにしよう【リボンコンプ】
コンテストのビジュアル審査で高評価を得るために、ポケモンのコンディションを上げる必要があります。
ポロックやポフィンを食べさせることでコンディションを上げられます。
コンディションMAXを阻む「けづや」第3世代,第4世代ではコンディションをMAXにした理想的な状態にすることがかなり難しいです。
これはコンディションには「けづや」という上限値の概念があり、「けづや」が上限に達するとそれ以上ポロッ
実は別物!DPtとBDSPのコンテストリボンの違いに要注意【リボンコンプの罠】
リメイクのBDSPはダイヤモンド・パールを忠実に再現していると言われているほどに、4世代DS版の要素を引き継いでいます。
とはいえ、新要素に伴うものやDSとSwitchのハードの違いなどで、リメイクの際に変更されている部分も多くあります。
その中でも、コンテストリボンの違いは4世代からリボンを集めるトレーナーにとって大きな注意点です。
リメイクで変わったコンテストのポイント大きな違いは2つあ
【リボンコンプ】マスタータワーリボンをゲットできるポケモンと対応ソフトまとめ【剣盾・BDSPバトルタワー】
マスタータワーリボンのゲットできるポケモンがどのソフトでゲットできるかをまとめています。
この一覧では最終進化ポケモンを記載しています。
マスタータワーリボンの特徴
マスタータワーリボンはソード・シールド(剣盾)とBDSPの両方にあるバトルタワーという施設をクリアすることで入手可能です。
各ソフトに連れていけるポケモンが異なるので、注意が必要です。
共通の特徴
ランク制を採用している
最
リボンコンプ勢からのダイパリメイクの評価は高い【BDSP】
ちなみに当社調べ、サンプル数1です。
なぜ評価が高いのか理由その1:新規リボンがある
新規リボンの存在はリボン勢なら当然うれしいです。
コンテストを全部門制覇すると、最高ランクに挑戦できます。
最高ランクをクリアするとトゥインクルスターリボンがもらえます。
理由その2:過去作のリボンが再録されている
こちらもリボン勢にはうれしいですね。
リメイクということもあっておもいでリボン以外はDP
カロスチャンプリボン×マスボ色ヒスイヌメルゴン
┃マスボ色ヌメラを捕まえる
以前の記事でボール遺伝の仕様について軽く触れたが
ボールの中でもマスターボールとプレシャスボールは遺伝できない。
つまり色違いヌメラと野生で遭遇し
マスボで捕獲するほかないのである。
しかし前回のメレシーとは違い、ヌメラはポケトレを使って
色違い厳選をすることができる。
┃ポケトレ実践編
ヌメラが出現するのは
ミアレシティとクノエシティを結ぶ14番道路の草むら
リボンコンプ×ちっちゃい証×色違いトルネロス
┃リボンコンプとは
「リボンコンプリート」の略称で
該当ポケモンに現状付与できる全てのリボンを付与した状態のこと。
今回の記事のトルネロスを例にして考えると
マスボ入りのトルネロスは5世代が初出だが
5世代にはリボンの概念がないため、6世代からの全てのリボンを
付与した状態がリボンコンプとなる。
また、同じトルネロスでも入っているボールによって
付与できるリボンが異なり、ガンテツ入りのトル
プラチナの店売りポフィンでのコンディションの振り方について
はじめに初めましての人は初めまして、そうじゃない人はこんにちは、葵緋葉といいます。ポケモンモンハンスカイリムetcをやっています。
4世代を含むリボンコンプにおいて避けては通れないコンテストにおける最重要ポイントとなる、ポフィンによるコンディションの上げ方についての概要です。
前提として4世代のコンテストには3つの部門があります。
一次審査: ビジュアル審査
ポケモンのコンディション・アクセ