#3DS
任天堂さん、ゲームフリークさん、まじでポケモンVCをSwitchで復活してほしいです…。
皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんはm(_ _)m
最近、朝と夜寒いですよね🥶
マフラーとユニクロの超極暖
引っ張り出しました、筆者です←
もう、原点中の原点ですよね。
※現在2024年時点では、SwitchでのポケモンVCは販売されておりません。ほとんどのコンビニやゲオ等のショップにて¥1500-弱前後ぐらいで買えたんです。
(自分は、赤・ピカチュウ・金・銀・クリスタルの5
ポケモン色粘りの現場から!コツと極意をお見せします?!
ランニング王子とチャリンコ姫
今日こそ色違い厳選の話をする。厳選に必要な準備とマインドセット(心構え)を書いていくので、これから色違いを粘り始める人の参考になればうれしい。
一口に色違い厳選といっても、いくつかの方法がある。最もメジャーなものはおそらく孵化厳選だろう。育て屋で卵をもらって、マグカルゴと卵5つを担いでチャリで走り回る、あれだ。タマゴグループがあるポケモンはこれがてっとり早い。
と
[ポケモン]過去世代の特殊文字を使用したニックネームについての調査
ポケモンには各個体にニックネームを付けることができる。
このニックネームに使用できる文字はハードを跨ぐ事に増えており、1世代では150文字だった種類がSVでは600を超えている。
しかし一方で最新作で使えなくなった文字が存在し、これらは過去世代限定のニックネーム(及びトレーナーネーム)文字となってしまった。
この記事では、現状過去世代限定となっている文字について、世代を跨ぐことで表示が変化する
リボンコンプ×ちっちゃい証×色違いトルネロス
┃リボンコンプとは
「リボンコンプリート」の略称で
該当ポケモンに現状付与できる全てのリボンを付与した状態のこと。
今回の記事のトルネロスを例にして考えると
マスボ入りのトルネロスは5世代が初出だが
5世代にはリボンの概念がないため、6世代からの全てのリボンを
付与した状態がリボンコンプとなる。
また、同じトルネロスでも入っているボールによって
付与できるリボンが異なり、ガンテツ入りのトル