
日々
こんにちは。
やっと、やっと
晴れのお山へ行ってきました。
今回は、鈴鹿の奥座敷と呼ばれる
”イブネクラシ”へ。
日の光が差し込み、木々が、草が、
苔が、川の水が、
キラキラしていてどこを切り取っても
本当に綺麗でした。


早々に道を失い、スマホの電波もなく
遭難するかと思いましたが

2人いればなんとかなるもので。
片道4時間かけて山頂へ。


これが見たかった、、、一面の苔。
青々として、もふもふで
寝転がりたい気持ちでいっぱいでした。
(立ち入れないようにロープが貼ってありました)
通りすがりの紳士に借りたライターで湯を沸かし
ラーメンを食べてから、食後の玄米茶。
今回はteabagで。

先日の、手創り市でお迎えした
youtaro isezakiさんの銀彩の器。
景色を眺めながら、雑音のない世界で
美しい器で飲むお茶。至福のひとときでした。
往復7時間半の山行も、
あの景色が見られるのなら
またいつか、もう一度行きたい。
