
この選手選ぶべきじゃね??<国内編>【日本代表3月シリーズ】
みなさん、こんにちは。
2022年3月16日に、Qatarワールドカップに臨む日本代表のメンバーが発表されました。今回のメンバーは27名で、この選手は3月に開催されるオーストラリア戦とベトナム戦に臨むメンバーです。
毎回の恒例行事のように、メンバー選考に対する意見がネット上などで沸き起こりますが、その中で、「○○は活躍しているのに…」や「○○試合出てないじゃん」というような意見を多く見ます。
その中で、「この選手選ぶべきじゃね?」というような選手のうち、今回は国内でプレーしている選手をまとめてみました。
選出メンバー
選出メンバーは以下の通りです。

GK
該当者なし
DF
高橋祐治

所属チーム:柏レイソル
年齢:28歳
試合履歴
2022/2/19 vs湘南ベルマーレ フル出場
2022/2/23 vs京都サンガ ベンチ外 (ルヴァンカップ)
2022/2/27 vs横浜Fマリノス フル出場
2022/3/02 vsコンサドーレ札幌 ベンチ外 (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vs鹿島アントラーズ フル出場
2022/3/12 vsアビスパ福岡 フル出場
合計
360分/540分
考察
現在、Jリーグで好調をキープしている柏レイソルの守備面でのリーダーであると言えるでしょう。控え組主体で臨むルヴァンカップを除く、リーグ戦全試合で先発フル出場を果たしており、充実のシーズンを送っていると言えます。大怪我などもあった選手ですが、2022シーズン、Jリーグでプレーするセンターバックとしてはトップクラスのパフォーマンスを見せていると言えます。
荒木隼人

所属チーム:サンフレッチェ広島
年齢:25歳
試合履歴
2022/2/19 vsサガン鳥栖 フル出場
2022/2/23 vs徳島ヴォルティス 途中交代(72分) (ルヴァンカップ)
2022/2/26 vsコンサドーレ札幌 フル出場
2022/3/02 vs名古屋グランパス ベンチ外 (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vsヴィッセル神戸 フル出場
2022/3/12 vsFC東京 フル出場
合計
432分/540分
考察
サンフレッチェ広島では、元日本代表の塩谷選手や今回も代表に選出された佐々木選手と共に不動のレギュラーとして活躍。昨季も、38試合中36試合に出場しており、継続的に良いパフォーマンスを発揮していることも強みで、DFとしての総合力はJリーグ屈指であると言えるでしょう。
小林友希

所属チーム:ヴィッセル神戸
年齢:21歳
試合履歴
2022/2/19 vs名古屋グランパス フル出場
2022/2/23 vs浦和レッズ フル出場
2022/2/26 vsアビスパ福岡 フル出場
2022/3/02 vs横浜Fマリノス フル出場
2022/3/06 vsサンフレッチェ広島 フル出場
2022/3/11 vs鹿島アントラーズ フル出場
2022/3/15 vsメルボルン・ヴィクトリー フル出場 *120分
合計
660分/660分
考察
フェルマーレン選手などが退団した神戸を支える守備の要です。チームは、調子が良くなく苦戦が続いているものの、本人は今季の公式戦全てにスタメンフル出場を送るなど充実のシーズンを送っています。懸念点は、すでに警告を2枚受けている点ではあるが、若くしてDFリーダーとなった選手をA代表に招集しても面白いと思います。
志知孝明

所属チーム:アビスパ福岡
年齢:28歳
試合履歴
2022/2/19 vsジュビロ磐田 フル出場
2022/2/23 vs湘南ベルマーレ ベンチ外 (ルヴァンカップ)
2022/2/26 vsヴィッセル神戸 フル出場
2022/3/02 vsFC東京 控え (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vsコンサドーレ札幌 フル出場
2022/3/12 vs柏レイソル フル出場
合計
360分/540分
考察
以前は、チームを転々としていましたが、福岡加入後はレギュラーを盤石なものにしています。攻撃的な左サイドバックとして、昨季はアビスパのJ1残留に大きく貢献し、今季も左サイドバックとして高精度のクロスを供給しています。少なくとも、FC東京の長友選手よりはコンディション面での不安もなく、正直、「長友選ぶなら…」という意見が出ても全く不思議ではありません。
佐々木旭

所属チーム:川崎フロンターレ
年齢:22歳
試合履歴
2022/2/12 vs浦和レッズ ベンチ外 (スーパーカップ)
2022/2/18 vsFC東京 ベンチ外
2022/2/23 vs横浜Fマリノス 途中出場(11分)
2022/2/26 vs鹿島アントラーズ 途中交代(75分)
2022/3/02 vs浦和レッズ ベンチ外
2022/3/06 vsガンバ大阪 途中交代(81分)
2022/3/12 vs名古屋グランパス フル出場
合計
257分/630分
考察
大卒ルーキーでありながら、Jリーグの絶対王者とも言える川崎で安定して出場機会を掴んでいます。鹿島戦では早速プロ初ゴールを決めるなど、結果も残しており、出場時間は若干短いですが招集されても不思議ではない成績です。一方で、大卒ルーキーですので、現実的にはカタール後の招集になると言えるのではないでしょうか。
MF/FW
橘田健人

所属チーム:川崎フロンターレ
年齢:23歳
試合履歴
2022/2/12 vs浦和レッズ ベンチ外 (スーパーカップ)
2022/2/18 vsFC東京 ベンチ外
2022/2/23 vs横浜Fマリノス フル出場
2022/2/26 vs鹿島アントラーズ フル出場
2022/3/02 vs浦和レッズ フル出場
2022/3/06 vsガンバ大阪 フル出場
2022/3/12 vs名古屋グランパス フル出場
合計
450分/630分
考察
大卒2年目となる橘田選手は、昨季のACLでシミッチ選手よりレギュラーを奪取すると、その後出場機会を圧倒的に伸ばしました。ボール奪取をすることはもちろんですが、その後の攻撃までつなげることができる選手で、昨季よりも1段も2段も成長しているように感じます。「なぜ、橘田を呼ばない!?」と思うほどの選手です。
脇坂泰斗

所属チーム:川崎フロンターレ
年齢:26歳
試合履歴
2022/2/12 vs浦和レッズ 途中交代(72分) (スーパーカップ)
2022/2/18 vsFC東京 途中交代(76分)
2022/2/23 vs横浜Fマリノス 途中交代(62分)
2022/2/26 vs鹿島アントラーズ 途中交代(83分)
2022/3/02 vs浦和レッズ 途中交代(88分)
2022/3/06 vsガンバ大阪 途中交代(58分)
2022/3/12 vs名古屋グランパス 途中交代(73分)
合計
512分/630分
考察
川崎フロンターレ伝統の14番を今季より身に着ける脇坂選手ですが、今季はスーパーカップから全試合に出場するなど、圧巻の成績を残しています。特に、リーグ戦の浦和レッズ戦では2アシストを記録し、チームの全得点に絡みました。田中碧選手など、共にプレーしたことのある選手が多く選出されている代表で、コンビネーションの経験もあるのに、なぜ招集されないのだろうと考えられる成績であると言えます。
伊藤敦樹

所属チーム:浦和レッズ
年齢:23歳
試合履歴
2022/2/12 vs川崎フロンターレ フル出場 (スーパーカップ)
2022/2/19 vs京都サンガ フル出場
2022/2/23 vsヴィッセル神戸 フル出場
2022/2/26 vsガンバ大阪 フル出場
2022/3/02 vs川崎フロンターレ 途中交代(63分)
2022/3/06 vs湘南ベルマーレ 途中交代(59分)
2022/3/12 vsサガン鳥栖 途中交代(89分)
合計
571分/630分
考察
大卒2年目となる今季は背番号も変更し、序盤より浦和の中盤を支えました。特に、スーパーカップでは、左サイドハーフで先発しチームの勝利に大きく貢献しました。初めは、パフォーマンスも良かったのですが、チームの成績が下降すると同時に自身のパフォーマンスレベルも多少落ちており、少し残念なところではあります。
鈴木唯人

所属チーム:清水エスパルス
年齢:20歳
試合履歴
2022/2/19 vsコンサドーレ札幌 フル出場
2022/2/23 vs名古屋グランパス 途中出場(31分) (ルヴァンカップ)
2022/2/26 vsジュビロ磐田 フル出場
2022/3/02 vs徳島ヴォルティス 途中出場(28分) (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vs横浜Fマリノス フル出場
2022/3/12 vsセレッソ大阪 フル出場
合計
419分/540分
考察
弱冠20歳にして、サッカー王国清水の攻撃のタクトを奮っています。本職は、攻撃的なMFですが、最前線で起用されることも多く、開幕戦と第2節ではリーグ戦2試合連続で得点を決めるなど、結果も残しました。森保監督の「新戦力も抜擢する」という発言が出た際には、後述する鹿島の荒木選手と共に最有力候補と言われましたが、招集外となっています。
荒木遼太郎

所属チーム:鹿島アントラーズ
年齢:20歳
試合履歴
2022/2/19 vsガンバ大阪 フル出場
2022/2/26 vs川崎フロンターレ 途中交代(77分)
2022/3/02 vsセレッソ大阪 途中出場(29分) (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vs柏レイソル 途中出場(34分)
2022/3/11 vsヴィッセル神戸 途中交代(71分)
2022/3/15 vs大分トリニータ フル出場 (ルヴァンカップ)
合計
391分/540分
考察
今季より、鹿島の10番を背負う荒木選手は、昨季は10代ながらリーグ戦二桁ゴールと圧巻の成績をのこし、今季もこれまでに1得点、1アシストという成績を残しています。先述した鈴木選手と同様、森保監督の発言によって招集の期待値は上がりましたが、裏切られる結果となりました。
安部柊人

所属チーム:FC東京
年齢:24歳
試合履歴
2022/2/18 vs川崎フロンターレ フル出場
*コロナにより活動休止*
2022/3/02 vsアビスパ福岡 フル出場 (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vsセレッソ大阪 途中交代(59分)
2022/3/12 vsサンフレッチェ広島 フル出場
2022/3/15 vsジュビロ磐田 ベンチ外 (ルヴァンカップ)
合計
329分/540分
考察
所属しているFC東京がコロナによって活動休止になっていることがあったものの、高卒ルーキーの松木選手とのインテリオールでFC東京を牽引しています。走行距離が12kmを超えることもしばしばあり、ボランチでプレーした経験もあることから、守備面での貢献も高い選手です。今の、日本代表にはいないタイプですので、招集しても面白い存在であると思います。
鈴木優磨

所属チーム:鹿島アントラーズ
年齢:25歳
試合履歴
2022/2/19 vsガンバ大阪 途中交代(82分)
2022/2/26 vs川崎フロンターレ フル出場
2022/3/02 vsセレッソ大阪 ベンチ外 (ルヴァンカップ)
2022/3/06 vs柏レイソル フル出場
2022/3/11 vsヴィッセル神戸 途中交代(71分)
2022/3/15 vs大分トリニータ 途中出場(45分) (ルヴァンカップ)
合計
378分/540分
考察
冬に、ベルギーのシントトロイデンより鹿島アントラーズへ復帰し、安定した結果を残しています。得点シーンなどでは、「さすが」というべきプレーも目立ちますが、以前、Twitterで森保監督に意見を申したり、今季のリーグ戦においてもプレーとは直接的に関係していないところでのよろしくないプレーがみえたりしているところは印象が悪くなっています。
全体考察
今回は、招集外の選手のうち現時点で負傷などがなく、継続的に出場機会を得ておるということを条件に選考しました。多くのタレントがいるというのはもちろんですが、特に中盤の選手は、有望な選手が多くいる印象です。若い選手も多いので、パリ五輪での期待値も自然と高まりますね。
最後に
記事を見つけてくださりありがとうございました。
よろしければ、フォロー・Likeもお願いします。
コメントでご意見、感想もお聞かせください。
いいなと思ったら応援しよう!
