
10/2 気圧が安定、過ごしやすいけど、乾燥に注意
気圧は安定、晴れマークの地域も多く、残暑を感じる秋晴れですね。昨日も暑かったけれど、今日も気温が高め。乾燥しているので、洗濯物がしっかり乾きますね。こまめな水分摂取と保湿を心がけて。特に、首肩周りと、ふくらはぎは丁寧に保湿して動かしてね。

秋のはじまりの気温差は、乾燥と冷えに注意!
日差しが強く、朝晩の気温差で汗ばむこともあると思います。
その汗が蒸発する時にきゅっと固まる筋肉のまま運動をすると、怪我を招く可能性もあります。
この時期から朝晩の保湿を心がけて。
ふくらはぎと背中にたっぷり保湿をして、動かしておくと、呼吸ケアにもつながります。
ふくらはぎマッサージ
ふくらはぎ30秒のばし
背中をゆるめる
ギックリ腰や首の寝違えしてない?
残暑が長くなってきていますが、朝晩はしっかり気温が下がります。こんな時は、昼間汗ばんだところが冷えて、急に身体が固まっている人も多いかも?急に身体が固まっている人も多いかも?
こんな時は急激な変化に対して、筋肉がギュッっと固まるため、ギックリ腰や首の寝違えが起こりやすいです。
こんな時は、毎日の保湿が重要です。
また、蒸しタオルで温めたり、軽くマッサージなどして、濡れて冷えた箇所をケアしてください。
***************
セッション&セミナーおしらせ
***************
★10/15 オンラインWS くびれを作る!ユルメディトレーニング★
骨盤&股関節周りを丁寧にほぐし、くびれを作り、ぽっこりお腹を改善する内容をお届けします。猫背、お腹周りのもったり感、横尻などスッキリできます。
普段はインスタで行っている内容を、骨盤と股関節にフォーカスしてお届けします。
▶︎詳細
http://www.kotsubanmama.com/blog/2022-09-30.html
▶︎申込みフォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000016044b7d98cbdacaae7cc37f4
★インスタde ユルメディトレーニング★
#気象病 #気象病ケア #機能性トレーニング
自律神経を整えるからだケアを習慣化
月6回・21:00からの配信再スタート!
8月末まで、初月無料で募集中。
インスタdeユルメディトレーニングの無料体験動画公開中です!
お申し込みいただくと、動画のURLがメールで届きます。
約30分くらいの床でのユルメディトレーニングです。
どんなことやってるの?と思われたら、お申し込みくださいね^_^
⇩
http://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html#free
いいなと思ったら応援しよう!
