
10月7日 気温&気圧が低下中、雨の地域はふくらはぎ伸ばしを!
気圧下降警戒マークが多い一日、全国的に傘マークがついていて、寒いです。関東は昨日から冬のような気温で、体調崩しやすいお天気。保湿&保温は必須、雨に濡れたら乾いたタオルで拭くのを忘れずに。濡れたままは冷えます!関節が強張りやすい寒さでレインブーツの後はふくらはぎ伸ばしを!

雨でレインブーツを履いたら、ふくらはぎ伸ばし
冷たい雨の日は、ブーツや長靴でお出かけすると思います。
そんな日はふくらはぎの伸びが悪くなるので、むくみやだるさが出やすいです。
今夜はふくらはぎケアをしましょう。
ふくらはぎマッサージ
ふくらはぎ30秒のばし
冷たい雨は、まず拭く、乾かす
雨に濡れた箇所は、その水分が蒸発する時に、体表が冷えます。
濡れたままにしないで、着替えるか、乾かす事を意識して。
冷えた箇所は筋肉もキュッと固まりやすいので、そのまま運動するとカラダにブレーキがかかった状態になりがち。
蒸しタオルで温めたり、軽くマッサージなどして、濡れて冷えた箇所をケアしてください。
気圧凸凹には、症状別ケアを
▶︎耳の不調
▶︎頭痛
▶︎体のだるさ
▶︎足のだるさ
***************
セッション&セミナーおしらせ
***************
★10/15 オンラインWS くびれを作る!ユルメディトレーニング★
骨盤&股関節周りを丁寧にほぐし、くびれを作り、ぽっこりお腹を改善する内容をお届けします。猫背、お腹周りのもったり感、横尻などスッキリできます。
普段はインスタで行っている内容を、骨盤と股関節にフォーカスしてお届けします。
▶︎詳細
http://www.kotsubanmama.com/blog/2022-09-30.html
▶︎申込みフォーム
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000016044b7d98cbdacaae7cc37f4

★インスタde ユルメディトレーニング★
#気象病 #気象病ケア #機能性トレーニング
自律神経を整えるからだケアを習慣化
月6回・21:00からの配信再スタート!
8月末まで、初月無料で募集中。
インスタdeユルメディトレーニングの無料体験動画公開中です!
お申し込みいただくと、動画のURLがメールで届きます。
約30分くらいの床でのユルメディトレーニングです。
どんなことやってるの?と思われたら、お申し込みくださいね^_^
⇩
http://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html#free
いいなと思ったら応援しよう!
