毘沙門天の文

 越前国に伊良緑野世恒という者がいました。

 伊良は毘沙門天に一途に祈っていました。

 祈っている間は何も食べなかったので、伊良はとても腹が減っていました。

「一途に飯も忘れ祈っていたので、腹が減ってしまいました。どうかお助け下さい」

 そう伊良が言うと、門に美しい女が来ました。

「家主様にお話があります」

 と女は言いました。

 伊良はその女を中へ呼びますと、女は食べ物の入った土器を伊良に渡したのです。

 伊良が土器の食べ物を少し食べると、不思議なことに腹がいっぱいになりました。

「これは素晴らしい、毘沙門天様のご加護は本当に尊いな」

 伊良はそう言い、とても喜びました。

 その土器の食べ物を少し食べただけで、二三日腹が満たされました。

 土器にはたくさん食べ物が入っていましたが、食べていたのでなくなりました。

「毘沙門天様、いただいた食事が終わってしまいました。どうすればいいでしょうか」

 伊良は毘沙門天に祈りました。

 前と同じように女が来ました。

 女は今度は土器ではなく文を持っています。

「下し文をお渡しします。北の谷や峰を百丁ほど行けば、中に高い峰があります。その峰で、なりたと叫び、出てきた者に下し文を渡せば、役に立つものをくれます」

 女はそう言うと、雲のように消えたのでした。

 伊良が下し文を読むと、

 米二斗渡すべし

 と書いてありました。

 伊良は言葉の通りに山を越え、谷を越えると高い峰がありました。

 伊良は女の言葉通りに、

「なりた」

 そう伊良が叫ぶと、恐ろしい声で返事があり、出てきた者がいました。

「うわ」

 伊良は驚きました。

 その姿は、額に角が生え、一つ目に赤い褌をしめた恐ろしい姿だったのです。

 その鬼は伊良にひざまずきました。

「毘沙門天様からいただいた下し文である。書いてあるように米を二斗用意するように」

 伊良は鬼に言いました。

 鬼はその下し文を読み、

「米を二斗と書いてありますが、米を一斗お渡ししましょう」

 鬼はそう言って、米を一斗袋に入れて渡したのでした。

 伊良は家に帰りその米を使いました。

 そして、その米は使ってしまったら元のように一斗にもどったのです。

 伊良がいくら使っても米は元にもどります。

 千万石使っても米は袋に入っているのです。

 その話を国守が聞き、袋を伊良から奪いましたが、何回か使ったら米が元にもどらなくなったのです。

 空になった袋は伊良の所に戻り、また米を出したのでした。


  聞き伝える昔の話でございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?