![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92894808/rectangle_large_type_2_d2c5134a783214920b3408b5d4683744.jpeg?width=1200)
伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間【伊豆市学生応援事業の協力依頼|コトウダグループ 定例道路掃除|虹の郷『クリスマスイベント』打ち合わせ】
みなさま、こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。
風に舞う木の葉が美しい季節になりましたね。
暦の上では大雪が過ぎ、伊豆の山も少しずつ眠りについてゆくようです。
こんな季節は、温泉につかってまったり過ごしたくなります。
伊豆市は修善寺温泉をはじめ、土肥温泉、古奈温泉などの源泉にめぐまれた温泉地帯。日帰り施設も充実しているので、今年中には一度ぷらっと温泉につかりに行きたいなぁと思っている町野です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670548747103-Q5Z7u3k4El.jpg?width=1200)
さて、今回は2022/11/30(水)~12/06(火)までの一週間から3つのトピックを取り上げてご紹介します。
■12/2(金)伊豆市学生応援事業の協力依頼に奔走!
![](https://assets.st-note.com/img/1670555869263-UYr3QWmnQG.png)
『令和4年度 伊豆市学生応援事業』である『No Rain, No Rainbow project』をご存知でしょうか。
コロナ渦の長期化などによる物価高騰や社会情勢の悪化によって経済的な影響を受けている学生に、伊豆市からエールを送るためのプロジェクトです。
伊豆市から離れて暮らす市外在住の学生(希望者)を対象に、生活応援品セットが無料で支給されます。内容は、伊豆市産の新米、伊豆あまからや監修のスパイス燃焼系ラーメン、除菌グッズもろもろ、amazonギフトカード(2000円分)など、うれしい品物盛りだくさん♪
この応援事業の注目ポイントは、希望者のみにこの生活応援品が届けられるというところです!そのため、コトウダ社長は今回の伊豆市学生応援事業を多くの人に知ってほしいと思っています。
取引先や関係者の元へ顔を出しては、伊豆市学生応援事業への協力をお願いして回るコトウダ社長です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670558699841-SryBuzTcW7.jpg?width=1200)
雨上がりの虹のように明るい未来や幸福をともに創ろう!!(コトウダ社長より)
伊豆市学生応援事業の詳細は以下。
■受付期間:令和4年12月1日(木)~令和5年1月31日(火)
■申込方法:【学生応援事業申請フォーム】から申し込めます。
■対象者 :以下の要件を全て満たす学生さん
①申請時に大学・短期大学・大学院・高等専門学校(4・5年生のみ)・専修学校に在学する学生であること。
②申請時に日本国内かつ伊豆市外に居住していること。
③学生の保護者が市内に住所を有していること。
※昨年の『学生応援事業』に応募した人も申請可能です。
※詳しくは実施要領をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1670549427862-MZOmsC2Lze.jpg)
画像をタップして詳細をチェック!
■12/3(土)コトウダグループ 定例道路掃除
![](https://assets.st-note.com/img/1670559855759-ontgNY0nNS.png)
コトウダグループは、月に1回、会社前の道路を清掃しています。この日は12月の定例道路掃除の日。朝7:30頃から掃除をスタートしました。寒さに手も震えますが、入念に道路をピカピカにすると、気持ちがいい!
近隣の皆さまのご理解に感謝をしながら、お掃除を進めました。
■12/4(日)虹の郷『クリスマスイベント』の打合わせ&告知
午前の仕事を終えたコトウダ社長は、お昼過ぎから虹の郷へ。担当者の方と『クリスマスイベント』について打合わせをしました。
虹の郷では、いま、『サンクスイルミ 想いを紡ぐ虹』と題して、壮大なイルミネーションを公開中!2022年12月24日(土)の聖なる夜には、そのイルミネーション会場で、楽しいイベントが催されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670560349120-E67AS8KAaw.png)
元SKE48野島 樺乃さんがリーダーの女性ボーカルグループ【et-アンド–】のスペシャルライブや、クリスマスイヴ限定打ち上げ花火などを開催。
4組限定の『恋人たちのクリスマス・イヴ~二人だけの大切な想い出を~』に事前予約をすれば、
・メッセージ打ち上げ花火1本
・虹の郷オリジナルワイン(赤・白)2本
・サンクスイルミの当日分の入園券・ロムニー鉄道の片道乗車券
・焚火でマシュマロ食べ放題
・特別ディナー
・et-アンド–の特別鑑賞席
といった、うれしいプレゼントもゲットできます。
興味のある人は、虹の郷の窓口や電話(0558-72-7111)へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。詳細は、虹の郷ホームページをチェックしてくださいね。
また、この日は、コトウダ社長がパーソナリティをつとめる87.2MHz『走れ!チャリ~IZU』の放送日。今回は、虹の郷のスタッフさんをお呼びして、上記のクリスマスイベントについて告知をしました。
ちなみに!
『走れ!チャリ~IZU』が放送されているFMIS 87.2MHzは、スマホアプリ『radimo(レディモ)』でも聞くことが可能です!『走れ!チャリ~IZU』のほかにも、『集まれ静大三余塾』など、伊豆市の情報満載のラジオ番組をお聞きいただけますよ。ぜひアプリをダウンロードして「FM ISみらいいずステーション」をご選択ください♪
▼スマホアプリ『radimo(レディモ)』 ダウンロードはこちらから▼
以上がコトウダ社長の一週間でした。
この記事では、
■12/2(金)伊豆市学生応援事業の協力依頼に奔走!
■12/3(土)コトウダグループ 定例道路掃除
■12/4(日)虹の郷『クリスマスイベント』の打合わせ&告知
の3つのトピックを取り上げてご紹介しました。
街を歩いていれば、クリスマスの曲が聞こえてくる今日この頃。
伊豆市でも、令和4年度 伊豆市学生応援事業である『No Rain, No Rainbow project』や、虹の郷の『クリスマスイベント』などの活動で盛り上がっています。
年末に向けて忙しない日々が続くかと思いますが、どうかお体、お気持ちをお大事にお過ごしくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670562693927-48giHXOwM9.jpg?width=1200)
では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間』でお会いしましょう。
毎週金曜日に更新予定です。ぜひお楽しみに♪
![](https://assets.st-note.com/img/1670515373549-9kWVKLOqiH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670515386484-jQQ8JJrnnb.jpg?width=1200)