2023/02/28 3月朔日餅&朔日粥と伊勢神宮両参り
こんにちは。藤原です。
2月28日夜に高松を出発し、3月1日のお伊勢さん朔日参りに行ってきました! 朔日餅の購入と朔日粥をいただきました。また、伊勢神宮の内宮と外宮の観光となります。
朝方は大変寒く、ダウンジャケットがないと厳しい気候でしたが、日が昇り、明るくなるにつれて、ポカポカと暖かくなっていきました。春がもうすぐですね!
朔日餅での混み具合は、やはりコロナウイルスが収まってきたので、人が先月と比べて購入する人も多くなってる感じがしました。
早朝の内宮は景色も神秘的で、朝早く来ないと体験できないなと感じます。すし久さんで朝食をいただきましたが、3月は「めかぶ雑炊」となります。各月1日限定の朔日粥どれも楽しみですね。
3月の朔日餅は「よもぎ餅」です。
お雛様を意識したこんな可愛いパッケージでした。
外宮では、ツアーにご参加いただいた皆様で集合写真をパシャリ。また、神馬もタイミングよくみる事ができてラッキーでした!
お写真でもさることながら、実物はより一層美しいこちらの白馬。神馬が移動するごとに人の移動するような状況でした。笑
ご参加いただいた皆様、夜行バスに揺られ長時間の乗車お疲れ様でした。また、ご参加いただき誠にありがとうございました。
朔日餅や朔日粥のメニューは各月で異なります。
朔日餅はこんな感じのラインナップです。
あなたが気になる朔日餅はありますか?
その月始め、ご一緒に伊勢の朔日参りに行ければ嬉しい限りです。
来月の朔日餅は「さくら餅」。
金曜夜出発なので参加しやすい日程かな?と思います。
桜餅好きの皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
▼過去の朔日餅&朔日粥+伊勢神宮両参りツアーコラムはこちら
▼コトバスツアーのサイトもチェックしてね♪