見出し画像

エッセイの書き方がわからない…これは日記?独りよがりじゃない??

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。

私のnoteはほぼ主語がない状態です。下書きのうちはまだ「私だけの文章」ですが、そのまま公開して「はて、これは自分だけが承知している世界」にとどまったままではなかろうか、と思いました。読者さんには「これ誰のはなし?」ってなってないかなぁ、それこそひとりよがりじゃないかなぁ、って。かといって一文一文「私は~~した」「私が思うに~~なの」って私、私って入れるのもどうかしら・・と思いまして。エッセイに主語は必要でしょうかpotesakulaさん


あー、なるほどですね~

自分の文章には、どーも主語がない。日記や自分に向けて書くときはそれでもいいけど、少しずつエッセイに寄せていきたい。広く、みんなに向けて文章を放ちたい。そーなったときに、主語がないと「これ、誰の話?」となるんじゃないか。


独りよがりだな~と思われないか。つまり、エッセイに主語はいりますか?と。なるほど~

そもそも日記やエッセイ書かないわたしに答えられるのか?ってのはあるけど。わたしだって、主体表記に惑わないわけじゃないんで。その経験をベースに語っていきましょう。変な質問で~と書かれてましたが、まったくそんなことありません。


読者コメント(抜粋)
やられました。確かにそうですよね(中略)そりゃそうだよなー、読み手への意識大事だ!って改めて気づかせていただいてありがとうございます(ただのはるさん


主語は忘れた頃にやってくる

(つづき)自分じゃ書かなそーなことなんで。それが質問回答の醍醐味なんで。

で、エッセイに主語は必要か?必要だと思います。書いてもらってる通り、何度も出すとくどくなりますが。どーしても主体を書かないと、わからんことってあるんで。これはエッセイに限らず、メールだろうが、Xのポストだろうが、同じじゃないかな~と。


ま、日記はわかりませんけどね。

紙の日記で、枕元にあって。ほんとに自分しか読まないとすれば。わざわざ「私は~」は必要ないのかもしれない。でも、ひとたび誰かに見せる、公開するとなれば。文章の主体が誰か?明記する必要があります。読み手を無駄に迷わせないために。


・・・これ、深い質問かもしれませんね。だって、そこが(読み手に向けて)オープンかノットオープンの違いだから。

早くも核心に迫りそーなんで、いったん質問者さんの記事を見てみましょう。質問を正確に捉えらえれてるか不安なんで。


なるほどー、わかりました。質問の意味がもう一段深く。

なくてもいけますね(笑)読んでおかしいな?主体誰かな?と気になることないし。紹介されてる記事も読ませてもらいましたが、変じゃないですよ。どっちか言うと(質問文も込みで)考えすぎて、よくわかんなくなってる??って印象を受けました。


独りよがりとそーでない境界線

(つづき)あるいは、エッセイをむずかしく捉えてるか。

ここから先は

1,799字

書くを一生の趣味に、仕事に。WHAT A WONDERFUL WORD. ■ 特典 ①ライティング…

ライトプラン

¥980 / 月
初月無料

読み放題+

¥1,500 / 月

この記事が参加している募集

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。