![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173947831/rectangle_large_type_2_69c7038280247c1f000549694308b9b7.png?width=1200)
愛されるnote、なぜあの人の文章は惹きつけられるのか?
メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。
心を丸裸にして文章を書くこととプライベートを丸裸に晒すとは、なんだか全然違うように感じています。そこら辺を聞いてみたいです(京(kyo)さん)
あー、なるほどですね。
よく「心を丸裸にして書け」って言うけど、それとプライベートを(丸裸にして)晒すは違いますよね。違うことはわかるんだけど、どこかどう違うのか?もっと言うと、わたし(ことばと広告)はどうしてるのか?そこんとこ突っ込んで書いてくれやと。
わかりました。ようは「愛される文章」ってことかなと思うんで。そこを絡めつつ、いってみよー
読者コメント(抜粋)
うわーーーー!はい、分かりました!なんだか進むべき道が明確になった気がします。揺るぐ心が真っ直ぐ書くに向かえる気がしてきました。書いてくださりありがとうございました!(京(kyo)さん)
ことばと広告さんが運営してくださっているメンバーシップで、私はたくさんの刺激を受けています。正直良いなあの人。。とベクトルが自分に向く日も沢山あります。それでもいつか私も誰かを惹きつける文章を書きます!(しょうこさん)
まさかここで稲盛さん出てくるとは…稲盛さんの御本読んだ事ないのですが、ことばさんが推すなら読んでみたくなりました(シマななこさん)
けっこう違う、似て非なるもの
心を丸裸にして書くこと、プライベートを丸裸に晒すこと。
結構違いますよね。裸って点では同じでも「似て非なるもの」と言っていいんじゃないかな?わたしでいえば、心は半分裸ですが、プライベートはまったくです。書くのは、たまに行ったお店や見た番組くらい。あと、猫さんとケンカしたとか。
プライベートとは言えないほどの情報です。深い恋愛の話もしたことないし、親との確執(があったとして)も書いてません。
そう、案外書いてないんです。個人的なことに突っ込んで書いたのって数本じゃないかな?まぁ「書くと発信」について書いてるってこともありますけどね、いわゆるエッセイじゃないから。でも、どうでしょう?ここ読んでもらってるあなた。
わたしのことを遠く感じるでしょうか?
はー、ことばと広告って全然自分のこと語らない。大谷選手とか、ゲームがどうしたとか。そんなのいいよ!もっとあなたのことを聞かせて!いるかもしれないけど、おそらく大多数の方が「ことばと広告はこんな人」って人物像を持ってると思うんです。なんでか?
わたしが心を書くからです。プライベートは晒さないけど(たいした情報もないんで笑)その代わり心は書く。
それで十分、人柄が伝わります。もちろん、最低限の背景はいりますよ。とくにわたしは「書く」について書くんで、どんなキャリアか?前職で何を学んだか?そういうのがないと、ふわっとしちゃうんで。でも、それ以外はあんまり。
○○○○○○○、書けばいい
(つづき)ああ、わかった。
ここから先は
この記事が参加している募集
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。