
200記事目。
この記事が200記事目。
記事数なんてあまり関係ないと思いつつも、ここまで続けられている自分を、今日は褒めてもいいかな。
飽き性で、なかなか1つのことを続けられない僕がここまで続けられた事を素直に喜びたい。
面倒くさかったり、疲れていたりして、つぶやきだけで終わらせてしまった日もあるけれど、飽き性な僕にとっては続けられている事に自体に価値がある。
人によって価値というものは違うから。
僕は自分の大切にしたい事を大切にし続ける。
フォロワーが増えて欲しいとか、PV数が上がって欲しいとか、noteのオススメに取り上げられたいとか、そういう気持ちももちろんある。
だからこれからはそんな方向にも力を入れていきたい。きっとそれは誰かを笑顔にするって事だと思う。
毎日noteを更新している人の記事を見ると、"日常の細分化"という言葉をよく目にする。
それはとりとめのない日常を、視点を変えてみる事で始まる。
僕は情報発信をあまりしていないので、その力がより必要になってくると思う。
とりとめがないからこそ、日常。
当たり前だからこそ、日常。
だから、難しい。意識してアンテナを張っていないと、自然の流れの中に埋もれてしまう。
日常のひとつひとつを僕はどう見るのだろう。
僕はそれをどう切りとるのだろう。
僕にとっての当たり前が、誰かにとっての特別であったり、すごいことであったり、役立つことに昇華させる為には、どう世界を見たら良いのだろう。
noteを書こうとしなければ気づく事のできない、そんな特別な日常を書き記したい。
誰かの笑顔に繋がるように。
こーた
https://twitter.com/kotabilover
https://www.instagram.com/_k.taa/
◽︎ こうたび。
https://ko-tabi.com/
いいなと思ったら応援しよう!
