![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25692961/rectangle_large_type_2_3db3db01be5d0f55db10d3d0365ded60.png?width=1200)
看護教育起業・希望者へ 起業の2歩目
予想以上に反応があった、看護教育起業を目指す方々のための昔の企画書共有の第二弾。二歩目です。
2020年5月12日がナイチンゲール生誕200周年。社会起業家で統計学者で政治家で、デザイナーで(以下略)看護師の母であるナイチンゲールに敬意を称して、看護師の起業に関する資料の共有等を意識的に増やします。
起業家支援:喜業義塾(サークル)
起業家支援の想い
よくある看護師起業相談テーマ5つ
1)訪問看護事業
2)看護教育事業
3)美容事業
4)医療機関コンサルタント事業
5)その他(アンチエイジング・サプリメント・人材紹介などなど)
1)訪問看護事業(マガジン
マガジンを創ってシェアしていっています。
2)看護教育事業
一歩目:看護教育起業をしたい人へ昔の企画書
の続きです。
看護師の向学心
看護師の向学心に関する資料等追加してあるので、使い勝手がいい資料だと思います。ちょっと有料リサーチデータがある関係で、有料というフィルターをリサーチに協力して頂いたところへの関係があるのでつけます。例によって生のパワーポイント資料を共有しますので、是非とも活用下さい。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?