マガジンのカバー画像

喜業家つぼた全集

82
全ての有料記事(マガジン含む)が読めるマガジンです。今後配信される全ての記事(マガジン含む)も追加料金なしで読むことができます。
有料を個別で購入するよりも、お買い得です。個別相談対応も致します。
¥30,000
運営しているクリエイター

記事一覧

看護DXで変わる未来!200名の看護師から好評得た講演資料、遂に公開!

ごきげんさまです。感護師つぼです。 遂に公開って言ってますが、本日、2024年12月20日、岡山…

1,000

二刀流看護師キャリア図鑑の講演資料

ごきげんさまです。感護師つぼ(Twitter)(Threads)です。 看護師の多様なキャリアを紹介する…

100〜
割引あり

看護DX講演資料

ごきげんさまです。感護師つぼ(Twitter)(Threads)です。 看護におけるDX講演の報告2024年2…

500〜
割引あり

ケアウィル 坪田のソーシャルセッション登壇資料

先日、ケア衣料企業、ケアウィルのソーシャルセッションに登壇させて頂きました。 【告知】ケ…

300

産業保健師向けChatGPTセミナー資料

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 ChatGPT×看護のコミュニティ運営をさせ…

300

「医療と経済」授業スライド⑤⑥

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 今、大学の客員講師として「医療と経済」を…

300

「医療と経済」授業スライド③④

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 今、大学の客員講師として「医療と経済」を看護学生に教えています。 その時に使用したスライドを共有します。 学生にQRコードでアンケート回答してもらって、既存の政府調査データと比較するというような形で、楽しめるスライド構成だと思いますので、もしよければ、学生に教える際などにご活用ください。 第3回:医療介護制度の基礎 第4回:日本の現状

¥300

エンジェル投資家倶楽部での講演資料

2022年8月2日にエンジェル投資家倶楽部に、講師を頼まれました。 エンジェル投資家として、ち…

3,000

「医療と経済」授業スライド①②

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 今、大学の客員講師として「医療と経済」を…

300

M&A仲介会社が事業承継先を探すのに使用した生資料公開

ごきげんさまです。 感護師つぼです。感護師つぼは、2014年に創業した訪問看護ステーションを2…

3,000

薬価交渉のための資料作成法

ごきげんさまです。感護師つぼです。 診療所経営者時代に、薬の卸さんと納入金額を交渉したエ…

300

訪問看護の簡易事業評価・デューデリジェンスレポート

ごきげんさまです。感護師つぼです。 感護師つぼは、訪問看護ステーション事業承継ガイドライ…

10,000

人口約2万人の町の訪看が、100人以上見学者(3年)を集めたSNS戦略

ごきげんさまです。感護師つぼです。 先日、SNSに関して学ぶ機会がありました。 YouTubeを活用…

1,000

第12回在宅看護学会 企画 訪問看護事業承継に関して 講演資料

ごきげんさまです。感護師つぼです。 2022年11月19日、第12回在宅看護学会にて「訪問看護事業承継」に関する企画運営をさせて頂きました。 発表後に、出版社の方から書籍化の相談を頂いたり、別の出版社の方から執筆の依頼を頂いたりしています。 その発表資料を公開させて頂きます。 背景訪問看護ステーションは2000年に導入された介護保険から制度化され、現在は1万4,000カ所まで増えてきております。今後は単純な数の増加から質の向上へと大きく舵が切られていきます。この20年間で

¥500