
波乱だった過去【2・人生は辛いと悟った4歳】
強制的に幼稚園を辞めるカタチになり
築何十年も経った最高にボロアパートの
四畳半一間の祖父の家に預けられ
そこで、祖父とひいおばあちゃん
3人での暮らしが始まった。
とはいえ、ひいおばあちゃんは
毎日夜遅くまでパチンコに行ってしまい
ほとんど祖父と二人きりの生活。
四畳半一間のその部屋は
真ん中にコタツがあって
窓はボロボロで
開けることさえままならない。
そのすぐ近くには
一年中敷きっぱなしでぺっちゃんこの
祖父のせんべい布団が常に敷いてある。
私が寝るのはコタツ。
今なら1時間も居られないほど
全てがボロボロで不衛生で汚い環境で
私は幼稚園も行かせてもらえずに暮らしていた。
祖父は昼間からいつも焼酎を飲み
よくクジラベーコンを食べていた。
NHKの連想クイズが大好きで、
私はアニメはもちろん
何ひとつ好きなテレビなんて見せてもらえず
そのコタツでひとり
お絵描きしたりぼーっと過ごす毎日。
祖父はそんなでもとても頭のいい人だったようで
小学校に入る前の私に毎日お勉強をさせた。
だけど、その時にはなぜか毎回
私の頭にザルをかぶらせる。
そして漢字から計算まで
毎日何時間もお勉強をさせられる。
今でも忘れられないのが
「入るの反対は?」と聞かれ
私は自信満々に
「入らない!」と答えた時の恐怖…
「違うだろ!」と
ザルをかぶせられた頭を
思い切り殴られる。

何が間違いなのか
何故叩かれるのかもわからずにただ混乱する4歳の私。
クエスチョンマークだらけの頭と
怖い!という恐怖とが入り混じる。
「入るの反対は出るだろ!」
若干4歳の私には
そんなの全く理解なんて出来っこなかった。
そんなある日
たまにやってくる母が
私にオモチャを買ってきてくれた。
粘土で作るバーガーショップのオモチャ。
色々な色の粘土をそのオモチャに入れると
バーガーができたりポテトができたりする。
ある夜、祖父が出かけていて
珍しく自由な一人の時間を
そのオモチャで楽しく遊んでいた。
なかなか会えない大好きなママがプレゼントしてくれた
私には宝物の大切なオモチャ。
オレンジの粘土はパティ、
茶色はお肉、
グリーンはレタス。
ひとつずつ作っては重ねていく。
黄色はポテト。
一本一本出てくる黄色い粘土を
赤のケースに入れると
マ○ドナ○ドのようなフライドポテトになる。
色々作って出来あがっていくのが楽しくて
一人で嬉しくてニコニコ遊んでいたのを
今でも覚えている。
するとそこに祖父が帰ってきて
「こんな下らないオモチャで遊んでるな!!」と
出来あがったバーガーやポテトたちを
片っぱしから潰してグチャグチャにしてしまった。
すべての色が混ざり合い
もはや色なんてもう無い。
その時の悲しみったらなかった…
”せっかく作ったのに…”
”せっかく頑張って綺麗にできたのに…”
という悲しみと
”グチャグチャで、もうこの粘土で遊べない…”
という喪失感。
結局怒った祖父に
そのオモチャまで取り上げ捨てられて
私は怖くて大声で泣くこともできず
ただ静かに涙だけこぼしながら
”人生には辛いことしかないんだ”
と4歳で悟った。