見出し画像

0歳9ヶ月慣らし保育の記録 10日目

こんにちは!
寝かしつけの苦手意識をなくす睡眠コンサルタントあかりです✨

我が子の慣らし保育の記録を連載しています!


▼慣らし保育1日目の記録から見る方はコチラ▼


慣らし保育10日目のスケジュール

末っ子 9:00〜15:00

2歳息子 9:00〜17:45

5歳長女 9:00〜17:45


▼末っ子のねんねの記録はコチラ▼



◉今日の寝かしつけ

朝寝:抱っこでゆらゆら→布団

昼寝:抱っこゆらゆら→布団

夕寝:帰宅後すぐ寝る→1時間で起きて不機嫌、授乳したらすぐ寝る→着地成功


15時におやつを食べているところに遭遇👀

先生におやつのお粥をもらって嬉しそうにしているのを見て私も嬉しくなる。

保育園の先生って私以上に長い時間を過ごす人。

相性の良い先生と出会えてほんとよかったなぁ。


週末で疲れていた&昼寝が短かったのもあり帰宅後は不機嫌。

末っ子は授乳寝落ちしたり抱っこで寝ても着地成功するからありがたい。

真ん中も息子は絶対ダメだったので1時間くらいは抱っこのまま過ごしていた。


これも子供の気質かなぁ。

末っ子は音にも鈍感。真ん中は音にも光にも敏感。

気質は二人ともエンジェルだけど、真ん中はデリケートも混じってる。



◉夜間断乳リベンジの話


今朝は6時まで起きませんでした!

これが昨日の朝6時まで授乳しなかったからかわからないけど、とにかく私は朝まで寝れました😂


朝まで授乳しないと決めたらとにかくやるだけ。

できない理由はいくらでも作れるんだけど、それって夜間断乳が最優先じゃないからかなぁって思う。私がそうだったから。


私の場合は、

・授乳すれば寝てくれるからその方が楽

・泣かせっぱなしにして自分が寝れないのが辛い

・ご近所が気になる

・上の兄弟が気になる


ってな理由で夜間断乳を避けてきました😅


やり方もやる正当性もわかってる睡眠コンサルタントですらこれだから、

一人でやるのが不安なママさんだったら余計に先延ばししたくなっちゃうし、


あれこれできない理由を見つけちゃった方が気が楽かもしれない。


全然それで良いんだと思う。

だって泣かせっぱなしにするのやっぱしんどいもんね。


なんで今回私が夜間断乳に踏み切ったか。


①自分が朝まで寝たい

②子供が夜完全に起きて私を呼んでるのは子供の睡眠によくない

③自分で再入眠できるように教えるのは子供のためだ


この3つの理由、完全にやるメリットしかないですよね😊


だからやり遂げられたんです。(まだやり遂げれてれるかはわからないけど)


まだ必要性を感じてなければやらなくてもいい。

やると決めたらなんでやるのか、自分や子供へのメリットは何か、やり遂げた時どんな生活が待ってるかをイメージしたらかなりモチベーションは上がります!



やってみて、本当に生活の質上がりました😊

やっぱり続けて寝られるって最高ですね✨



さて今日で慣らし保育の記録の連載はおしまいです。

長文を読んでくださりありがとうございました!


今回この連載をやってみていろんな気づきがあったし、私の発信を必要としてくれてる人がいるんだって改めて感じることができました😭


三人目を出産してからインスタの投稿があんまりできなかったり、ストーリーズももっとしたかったけどバタバタしてできなかったりで、実はちょっとインスタから離れようかなと思ったこともありました。。


更新頻度が落ちてフォロワーさんが離れていっちゃったんじゃないかなって思うこともあったりして、勝手に落ち込んでたんですね😅


でもこの配信をして、もっと読みたいって反応してくれたり、アンケートにも私が無理なく発信できる頻度でいいから読みたいって言ってくれたり。


私が発信することで何かを得てくれている人がいるんだって、改めて感じることができました😭


インスタでももっともっとお役に立てる投稿をしていきたいと、いろんなイメージが湧いてきました!


ここまで応援してくださって本当にありがとうございます😊


インスタのストーリーズやコメントをするのってちょっと勇気いると思うんですが、全部私が返信してるのと、リアクションくださるとこのテーマはニーズがあるんだ、じゃぁ投稿にしようかな!みたいに投稿のネタにもなったりするので、ぜひコメントリアクションいただけると嬉しいです✨


今後日々のつぶやきはインスタのストーリーズで、ストーリーズに入り切らない思いは投稿やLINEで配信していきますので、今後もどうぞお付き合いくださいね😊





▼コチラの記事もおすすめです▼


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?