見出し画像

HAKONIWAに出会って変わったこと

「HAKONIWAってどういうとこ?」
「カウンセリングって精神をいじくられるんじゃないの?」
「勉強会って怪しくない?」
「なんか洗脳されそうなんだけど・・・。」
と、家族が言ってました(笑)。

クライエント様から「ぶっちゃけトーク」で聞かせて頂いた貴重なお言葉の数々です。
そんなイメージを持たれるのはしごく当然で、日本はまだまだカウンセリング文化は広がっていませんね。

ことに「はこ塾」「はこセカ」などのコミュニティに入るとなると相当な勇気が必要かと思います。

ということで今回は、「はこ塾」「はこセカ」の皆様に
【HAKONIWAに出会って変わったこと】を教えて頂きました。
(お時間を頂きありがとうございました)
皆さんは週に3回、心理学を元に多岐にわたる学びを実践されています。

皆さんの進化ぶりをご覧下さいね。

【ここから見えるもの】


現在頂いているフィードバックです。
(まだ受け付けていますので、いつでも送ってくださいね~)

こちららで勝手にまとめてしまいましたが、みなさんに共通しているのは

・他人軸から自分軸へ(他人からの評価から抜け出す)

・自己受容できる(いい所も悪い所も「私」)

・客観視できる
(感情に振り回されず落ち着いて観察・クリティカルシンキング)

・困ったら学ぶ(不安を安心に変える技の習得)

この視点をしっかり育てておられるところだと思います。

これらは人生を生きる上でとても大切な要素ですね。
みなさんが言われる「まだまだ」「訓練中」、というワードは、自分を俯瞰して見られている証拠。
そこに気付けて高みを目指そうとされる時点で、「成長の波はやって来た!」と私は思っています。

後はいかに本質的な情報に触れていくか。
いかに他者と交流して「ありのままの自分を表現する」練習をしていくか。
そこに尽きると思っています。

人は人によって傷つきます。
そして傷ついた心は、人によって癒されます。
この仲間が、お互いを癒し高め合える存在であり続けるよう、私も日々精進です!

~~~~~~~~~~~~

今回は2周年ということでご利用者様の声を紹介させて頂きました。

「はこ塾」「はこセカ」とも体験入塾を実施しています。
興味のある方は公式LINEよりお問い合わせくださいね。

皆様の人生が強く輝くよう、心からエールを送ります。
HAKONIWAで本当の自分に出会って下さい。



いいなと思ったら応援しよう!