見出し画像

脳はいつも、宿主が病まないように頑張っているから

メンタルが不安定になりそうな時に、思い出す言葉がある。

逆境、逆風、すべての不運!
全てかかってこい!それらすべてを俺は乗り越えていく!!

みたいな言葉です。
漫画のセリフです。

だけど、なんの漫画かはわからない。
多分、セリフも間違っている。

ネットで調べても出てきません。この時点で多分間違っているんでしょう。
だけど、くっきりはっきりそれが自分に響いたってことだけは覚えている。

(おそらく)漫画のキャラがとんでもない不運やら、逆境やら、もうどうしようもないような状況で放ったセリフです。

覚えているのは、それに心が打たれたってことだけです。
購入した漫画ですらありません。もしかしたら立ち読みレベルかも知れない。

だけど、何故かたまにそのセリフが思い出される。
しんどい時にこれが出てくるんですよね。

不思議ですね。
今日もこのセリフを思い出しました。

ちょっと最近しんどいんです。
そんなときに、誰が放った言葉かもしれないこの言葉が思い出される。

きっと、脳が、

「…あ!!こいつ!!メンタル病みだしているぞ!!」
「…なにかこいつが病まない方法はないか!!」
「…ああ!そうそう!なんだかよくわからないけど、こいつが以前に響いた言葉を思い出させてやろう!」
「多少のカンフル剤にくらいはなるかもしれないぞ!!」

なんて感じで脳がエマージェンシーをだして、よくわからないけど、元気が出そうな言葉を検索してくれるんでしょう。

そして、検索結果を出す。
だけど、僕がそれにどこでどのように触れたかは分からない。

でも、そんなことは脳にとってどうでもいい。
脳は、『宿主が病まないように』するだけです。

メソッドがあればよくて、情報源は二の次です。

「こいつはこの記憶で多少回復する!」
「だからこの記憶を使うのだ!!」

ってな感じで脳が、なりふり構わず僕を助けてくれた結果なんでしょう。

いや、働き者ですね。
たしかに僕はその言葉を思い出すと、多少元気がでるんです。

どこで仕入れたセリフかもしれないのにね。
脳さんには頭が上がらないですね。

せめてブラックな労働環境をどうにかしよう。

脳は、DHAとか、EPAとか好きですよね。
あとカフェインですかね。

それと運動もいいらしい。
なんといっても、一番脳が喜ぶのは睡眠ですよね。

労ってやろうじゃないか。
いつもありがとう。脳さん。

いいなと思ったら応援しよう!

コーシロー
サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。