見出し画像

子育て本から1.内なる双子の子育て始めました。

ごきげんよう〜

最近子育て本を読み始めました。


子育て本

自分の中の「躁」と「鬱」の双子とうまく付き合っていくため。
あと経営にも役立つ?らしいので。

最初の項目は
「はじめからちゃんと覚えようとする
 →わかったところからとにかくやってみる」
・記憶する時間よりもそれを実践する時間のほうが重要
・まずは一緒にやってみる
という内容。

「鬱」君は「ちゃんとしなきゃ」と考えがち

自分の中の「鬱」はとにかく「ちゃんとしなきゃ」派。

マニュアルは目次から目を通すし、説明は一通り全部聞いてからやりたい。
仕事してる時、サラリーマンしてる時はこっちが強い。

作業を始めるよりも自分用のマニュアル一回作りたい派。
同じ質問を何度もしなくて済むので

まあそのおかげで作業覚えるまで時間かかるし、謎の完璧主義みたいなのを発揮して自分の首を絞めがち。そして勝手に落ち込みがち。

「躁」君はやりたいこと見つけたらどんどん進んじゃう。

自分の中の「躁」はちょっと調べてとりあえずやってみる派。

ここから先は

421字
あなたの日常にちょっと一匙!

何でもあるように見えて本当に必要なものは何にもない、みたいな、あってもなくても困らないつぶやきを集めました。暇つぶしにどうぞ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?