![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90206518/rectangle_large_type_2_95c1e42a441aaa01de039abc34fb380e.jpg?width=1200)
時計を逆回し
昨日、時計が1時間遅くなった。
今まで朝6時だった時間が、朝の5時に再定義される。
そんなニンゲンの都合は知らぬ我が家の猫は、自動給餌器の前で6時のポーションをジーッと待つ。
この国にはサマータイムというものがあって、突然10月の終わりの日曜にそれは終わりを告げるのだ、と、猫語で説明できぬ私は、ただ残念ねえと布団に戻る。
朝6時。
散歩のスタート時間。
これまで真っ暗スタートだった(題字の写真がそれまでの6時の景色だ)が、1時間のおかげでやや明るい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90206176/picture_pc_cabd6a35d6818d63226c158dda21477e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90206177/picture_pc_369dd4d31852c05af1828e5eb83d2ce9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90206180/picture_pc_7c8408b0109adb51fabb14a34d6a30d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90206182/picture_pc_e68217ea67c7b63684fe2e7c013d2b19.jpg?width=1200)
散歩をしている間、ポッドキャストを聴くことが増えた。
特に暗い季節は、誰かの会話を聴きながら歩くことが救われる。
最後に、今や定番スポットになったダミアンのコーヒー屋台で熱々のラテを耐熱マグに入れてもらう。
夏の始まりに1時間差し上げたのではあるけれど、毎年、なんとなく1時間時計を逆回しにして余分に生きる1時間をもらうような気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90206183/picture_pc_e5b6d838275de2029bbfee96e67b3e6a.jpg?width=1200)
だからってなにか有意義に使ったわけでもないのだけれど。
いいなと思ったら応援しよう!
![ころのすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83782340/profile_cd293878dc7ba988f0dbcd0bc48102f6.png?width=600&crop=1:1,smart)