とりとめないいつもの事

今辛い。これをすごく辛いと言って良いのかわからないので、辛いと表現する。

それはただ単純にグループLINEで、先生が一人、女性二人、男性五人いるLINEで、私が長文の研究会の議論に関わる感想と、論考提出先の場所について聞いて、誰も返信を返してくれなかった。そのことが悲しく感じた。
それだけじゃない。受験やそのための勉強や、バイトをしても目標額に足りず、クレジットの引き落とし日に十分なお金が足りず借金のような状態になっていることや、上司から叱られて2ヶ月前に退職した職場の給料を直接相手に会って取りに行かなければならないこととか、色んなものが積み重なっている。涙が出る。
きっとこんな辛いもんじゃない。本当に辛いときは。貧困に苦しむ人や今も高架下でその日の飯を心配する人だっている。それは知ってる。
でも悲しい。こんなどうしようもなく、
たかだか8人程度にSNSの画面上で日にしても3日程度特に通知が来ないだけで、涙が出る。もろすぎる。自分の人生に対してこれから生きることへの自身や流行り(既に廃れたありふれた?)の自己肯定なぞ無い。ずっと家に篭っていたいし、誰とも会いたくない。相手を憎む。そんな自分も嫌いで何も考えたく無くなる。でも明日がやってくる。嫌な明日が。どうしようもなくまた面倒くさい一日が始まりそうになる。そんなことを考えて、自分の人生どんな意味があるんだろうと考えて。
今日も生きてる。

いいなと思ったら応援しよう!