
20241118 緊密に連携するとかいうけれど緊密の意味すらわからない
日曜日は半袖でちょうどいいくらいの気候だったのに、今朝は信じられない冷え込み。これがツンデレ気候か。綿のジャンパーを着て出発。
セブンイレブンのカップデリで新商品が出ていたので迷わず購入。

ウフマヨ 半熟卵と特製マヨネーズソース。
知らなかったのだけど、ゆで卵にマヨネーズソースをかける「ウフマヨ」というフランス料理があるらしい。別に美味しくてウフフとなるわけじゃなかったのだ。しかしウフフとなるほど美味しかったのであった。
今週木曜日に校了する仕事があって、フォントの関係で普段使っているのとは別のパソコンで作業せねばならず、他の人が使っていたパソコンは設定などが自分のとは違うのでいちいち作業が難儀するのはあるあるだろうか。
トラックボールを上に回したら画面が下にスクロールするのは何回やっても全然慣れない。しかし慣れないのも自分のやり方に慣れているからであり、そのへんは関係各所と緊密に連携して柔軟に対応していきたい所存である。
定時に終えて立ち飲みへ。

塩こうじとりレバーとストロングゼロ。
お酒のアテってもちろん肉とか刺身とか炭水化物とかは最高なのだけど、鉄分とかたんぱく質とかカルシウムとかをしっかり摂取できるとそっちのベクトルのお客様満足度が上昇するのである。
今日は鉄分を摂ったので貧血に対する抵抗力が3くらいあがったのではないだろうか。
べろんべろんでお会計をして、しかし家には食べ物がちいかわのポタージュスープしかないので、おらが村の三つ星レストランと言っても過言ではないほっかほっか亭へ。

新発売の中華丼などには目もくれずに、とり肉弁当に味玉トッピングをオーダーした。ほか弁で何が美味しいかのムーブメントはあって、今はとり肉弁当がキングオブキングスである。それが明日にはハンバーグカレーになりうる可能性があるのでほか弁はあなどれない存在なのだ。
いやいやそれ以前に、最近は煮卵のトッピングを推してきているので、ほか弁攻略の鍵は煮卵にあるのかもしれない。
風呂あがりにかろうじて日記を公開して寝る。
《タイトルを短歌にしています》
----------
#日記 #毎日更新 #ストロングゼロ #立ち飲み #短歌 #現代短歌 #tanka #タニマチアソビ #ウフマヨ #レバー #とり肉弁当
いいなと思ったら応援しよう!
