
Photo by
hiro_pic09
【ショートエッセイ】仕事中にいい気分でいることって大切 いいタイミングで良いことが起こるから現実に任せよう
仕事や生活をしている中で
なるべくいい気分でいることって大切
(なるべくリラックスしているとか)
お任せという気持ちでいることが大切と思った。
○○○○だから不安とか大丈夫かなと
思わないようにすること
自分をフラットかいい気持ちで過ごせるよう
もっていってあげる
するとちょうどいいタイミングで
物事はするっと決まる
いいところに落ち着くから
それを信じていつも過ごす
そして不安になりそうな時こそ
自分を磨くチャンスでもある
状況の良いところを書く
今のままで恵まれてるところを書く
きっと裏ではこうで、こんなことをがんばって
してくれる人がいるだろう
と見えないことに思いを馳せてみる
なんでもできるよね
不安を感じながら希望をもつのは
あんまりいいことにならないですね
不安を持たず状況を信じて
良きようにピタッとはまるから
心地よく待っているを
実践するのが大事かなと
そして仕事や自分や家族のいいところの
メモを書く
できれば短く瞑想して気分良くなった後に
そうすると
どんどん自分がいい気分になって
苦しみから離陸している感覚に気づく
「気分がいい」というのに勢いがつく
この勢いってほんとに大切
てこのようなもの
これを使って
いい気分が手放しで続く楽な状況に
入って行くと
いいことが起こってくるようになるよね