![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150479902/rectangle_large_type_2_6dea902aff4a6367b37d643ba70660d4.jpg?width=1200)
ちょっと英単語極めるわ
#65
どうも、試験が終わった後の方が勉強のやる気が出るこのめです
初めましての方はこちらもご覧ください
なんで試験終わった後の方がやる気出るんだろう
まあいいか
では、今回のおしながきです
(700文字程度です)
🧊今までの英語の勉強
高校生の頃は3年間
・毎日英語長文音読
・毎日英単語
・英検の勉強
をやっていました
過去に英語の音読について記事を書いたことがあるのでよかったらそちらもご覧ください
使用教材や自分が感じた効果を書きました
大学でも1年生では前期と後期に英語の講義と薬学英語の講義が今も上の学年でもありますが、1年生の時の英語はほとんど高校の復習で勉強しなくてもわかるのでそんなに英語の勉強はしていませんでした
🧊英単語を勉強しようと決めた
思いついたのはたまたま受験生時代に観ていた動画を見つけた時です
高校生の頃こんな勉強してたなーとか懐かしんでいる時に「そういえば最近英語全然やってない」ということに気がつきました
高校時代は英検準一級くらいまでの勉強をしていたのですが、ここでやらなくなって忘れてしまったら勿体無いなあと思って単語の勉強から始めることにします
🧊目標
『鉄壁を覚える』
はい。
鉄壁というのは鉄緑会が出しているあほみたいに(失礼)分厚い単語帳です
高校生の頃に買って何となく読んだことがあったのですが、全てを完璧に覚えるということはしていなかったので挑戦してみます
完全に趣味なので、厳しいルールとかは特に決めません
とりあえず
#️⃣夏休み中にどのくらい覚えられるかなチャレンジ
から始めてみます
まずは今自分がどのくらい単語を覚えているか確認しなくては
夏休み終わり辺りにまた経過報告記事書きますね
ということで
ここまで読んでいただきありがとうございました!
またお会いできますように
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150479494/picture_pc_2c9926f9dd3abdebfb8507a03c32c294.png?width=1200)
✩.*˚このめのひとりごと
いつかTOEIC受けようかな