![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102458796/rectangle_large_type_2_595615e835f9f9928c698f8f7f68497f.png?width=1200)
さっぱりながら食欲そそる「デコポン春雨サラダ」 幸年レシピ
春雨の土曜日。いかがお過ごしでしょうか?
春と言えば柑橘がおいしいですよね。ジューシーなデコポンはお好きでしょうか?今スーパーはデコポン(不知火)でいっぱいですね。ということで今月の幸年レシピ(クロウサ)はデコポンでお料理いたします。春雨だけに春雨も使いました。
さっぱり味でも食欲をそそる「デコポン春雨サラダ」をHere we go!
デコポン春雨サラダ
【材料】
春雨 36g、
デコポン 1/2、
玉ねぎ 1コ、
人参 1/2くらい、
きゅうり 1本
(たれ)
ごま油 小2、
醤油 小2、
酢 小2
![](https://assets.st-note.com/img/1680928855765-uALA6wBsvW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680928868894-wucionGRUx.jpg?width=1200)
作り方
①春雨を3分茹でてざるに上げておいて水切りをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680928891417-dTlsGGDB5i.jpg?width=1200)
②玉ねぎをスライスして塩少々をふりかけて30分放置します。
![](https://assets.st-note.com/img/1680928906893-lBArs5EJ4k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680928946350-U8QLNUmP5q.jpg?width=1200)
③デコポン1/2を四つ切にしてから小さく切ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680928994887-Wqsi9Z8G1c.jpg?width=1200)
④きゅうりと人参を千切りにします。
⑤たれを作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680928975878-iThvMpOcrd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680929006044-oCkpKc89Si.jpg?width=1200)
⑥全部合わせてあえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680929019581-91Da0SMHkK.jpg?width=1200)
⑦ガラスの器に盛り付けて終了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680929044513-pbtuFF2ALj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680929055715-G83Opusyuk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680929063842-J8zI6xd4j0.jpg?width=1200)
お味は美味しかったです!
シンプルに同量で混ぜましたが、この配合おいしかったです。
いつも具が多すぎるので今回は控えめにしたのです。そうしたところ、春雨と野菜の量がちょうどいいです。うまくいって、ほっ。
ちなみに、玉ねぎを30分間放置している間にインスタを始めました。パチパチ。
インスタは「着物のリメイク」や手芸や洋裁を投稿していこうと思ってます。よろしくお願いいたします✨
今月4/22(土)に「俳句の会」を開催します。ZOOMでの句会です。俳句を詠み合って遊びませんか?申込みフォームはこちらです。ご応募お待ちしてまーす♪
いいなと思ったら応援しよう!
![木花薫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133970092/profile_69855b8560da128254105357c8727447.png?width=600&crop=1:1,smart)