見出し画像

23歳パーソナルトレーナー 『困ったときは卵を食え』 #27

こんにちはNAOYABLOGです!
本日の栄養食品は・・・鶏卵です😊

実は卵はビタミンcと食物繊維以外は全て含まれている超バランスがいい
食材になります。卵は必須アミノ酸と呼ばれる(体内で作られない9種類のアミノ酸を含んでいる)
質の良いタンパク質は健康はもちろん筋肉を付けたい人には必須アイテムですね。
さらに消化吸収もバッチリで胃が弱い人でも食べやすい。

〜コラーゲンで美容効果〜
卵は必須アミノ酸を多く含むのでコラーゲンの元を作り出します。
体内のコラーゲンは加齢とともに減少するのでアンチエイジングに効果的。

〜レチシンでアルツハイマー病と生活習慣病の予防〜
レチシンは神経伝達物質を生成する働きがあるため記憶力を高めます。
さらに血液中のコレステロールを溶かし、コレステロール値を下げるので
動脈硬化にも期待できます。
納豆にもご飯にも含まれているので、最高の記憶力アップ商品になりそうです。

ちなみに気持ち悪いと思われている卵の紐はカラザと言います。
実はシアル酸という栄養が含まれており、美肌と育毛に効果的なので
捨てないであげてください。泣

〜タンパク質の吸収率〜
生卵は51%に対して半熟卵は91%にもなる。
熱に弱いビタミンやレシチンが硬すぎると減少する。

卵の栄養成分(1個あたり)

タンパク質 6.2g
脂質    5.2g
炭水化物  0.2g

卵の成分を紹介していきました。
女性にも男性にも素晴らしいと思える食品ですね。

個人的には大体スクランブルエッグにして4個は食べています。
結構1個で満足してしまう人が多いのでもったいないなと思います。

ぜひ卵たくさん食べてください・・・

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集