マガジンのカバー画像

人生で大切にしたい考え

63
自分が人生で大切にしたい考えや言葉を綴るマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「努力の結果はある日突然現れる」という話

「努力の結果はある日突然現れる」という話

今回は、私が好きな言葉と考え方について。

「毎日コツコツ努力していると、人間はある日突然、成長する。」というのは、桑田真澄さんの言葉です。

これはSNSやブログにも通じることだと思っていて、結果を焦りそうになった時には思い出すようにしています。

右肩上がりに結果が出ると考えると挫折しやすい毎日コツコツ何かを頑張り始めると、結果もそれに応じて右肩上がりに少しずつ現れてくるように思えます。

もっとみる
人との衝突から学んだこと

人との衝突から学んだこと

おはようございます。
今週は、少し落ち込み反省することがあったので、
そのことを書いていこうと思います。

久々に、何人かの人と衝突してしまうことがありました。
振り返れば自分の言い分を伝えることができたのは
よかったですが、自分の発言の仕方を改善していきたいな〜と思った週です。

私、熱くなると自分の考えを一方的にまくしたてるように
話をしてしまうことがあります。
今週ぶつかった中身については、

もっとみる
今日一日を大切に生きるために、少し未来を考えてみる

今日一日を大切に生きるために、少し未来を考えてみる

おはようございます。
今日は昨日の夜、思ったことを書いていきます。

「今日1日を全力で生きる。その積み重ねが、未来の自分を作る」というような言葉を聞いたことがあるでしょうか。

自己啓発本や著名人の方など、一度は聞いたことがある素敵な言葉だと思います。

私もこの言葉はとても大好きで、つい、考えても仕方がない将来のことに悩んだ時は、思い出すようにしています。

でも、「そんなことわかっているけど

もっとみる
習慣はモチベーションよりも、意志の力

習慣はモチベーションよりも、意志の力

おはようございます。
今日は最近読んでいる本の紹介です。

「小さな習慣」という本を読んでます。

皆さんは習慣ってモチベーションで保たれると思いますか?
そもそも何かを続けるのに、モチベーションは効果的だと思いますか?

答えはNOです。
モチベーションは一時的には行動につながりますが、上がる時も下がる時もあるので、何かを続けるのに効果的ではありません。

それよりも、必ず達成できるくらいの小さ

もっとみる