![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158300158/rectangle_large_type_2_76799ade9d1957e48deb609b6b4180c8.jpeg?width=1200)
お稽古と来年の夏休み子ども茶道教室申請へ
昨日はお稽古へ。薄茶点前をしてそのあとは濃茶真の点前を初めてさせて頂きました。帛紗使いも変わり、茶入れも一億円すると思って丁寧にあつかいなさいと教えて頂きました。帛紗もその場ではできるのですが…すぐに忘れてしまいます。中々覚えが悪いので頭の中ででも何度も反復練習をしないといけませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729157666-FkiDMhWryH1BoSXgxwzjY6Rn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729157666-LcO180TdoKNUsAMpGjSP95qY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729157667-RNq5vkTWu8SYDMQFsLXnytJ7.jpg?width=1200)
お稽古終わりに来年の文化庁伝統文化親子教室事業の夏休み子ども茶道教室の申請へ行って来ました。例年この時期に申請です。今年度の事業は終了して完了報告書は提出していますが、完了確認通知はまだ届いておらず、他の教室ではまだ事業を継続したりこれから実施(12月まで実施可能です)するところもありますが、もう来年の事業をこちらも頭の中で考え初めてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729157685-QkdgTtHMbFq0C8p31h4i9Uve.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729157686-M7VmIPkcenzFQK1afl2vTbEx.jpg?width=1200)