こめ

ジュネーヴ留学日記🇨🇭

こめ

ジュネーヴ留学日記🇨🇭

最近の記事

2024/11/18 mon prof dans le futur

伴奏科新任教授セレクションの日。 先に書いとく。めちゃくちゃ面白かった。こんなにワクワクしたの久しぶり。 6人の候補者はキャリアもそれなりにあるだろうに何のキャリアもない私たちにも審査される。なんていうか、キャリアってこうやって積んでいくんだっていうのを目の当たりにした。彼らは音楽家として成功するためにこうやって1枠しかない枠のために命を削ってる。カッコよかったし、私もこういうことをしなければいけないレールに乗ってるんだなっとも思った。 まずピアノソロ。2人の演奏に心を動か

    • 2024/11/16,17

      16日 急に入ったレッスンへ。レッスンの2時間前から部屋空いてるから練習して良いよと言われてたが全く起きれなかった。結果的に先生は約束の1時間後に来たので十分指慣らしはできた。 そして先生が来る30分前に同じ曲をやってる友達が来た。私も友達も個人レッスンだと思っていたのでびっくりした。 20分程ある曲をお互い通した。1人はヴァイオリンパートを弾く。ヴァイオリンパートって難しいね。けど2人でヴァイオリニストの気分味わえたねってウホウホしてた。 そのあと練習しようかと思ったけ

      • 2024/11/15 nickel !

        今日も朝から初見。9:00〜10:00、シューベルトの冬の旅を後ろから順番に移調していった。冬の旅は弾いたことあるし大好きな曲だからいつもよりスムーズに移調ができて楽しかった! そのまま10:00〜13:00の長丁場リハーサル。来週あるマイナーオペラのみの演奏会。直前に移調をしすぎて気を抜くと移調して弾きそうになる謎現象。 音やリズムが取れてなかったり入りが迷子の人とかもいる。こういう時に指揮や初見、ディクション等でやってることがダイレクトに生かされるなと感じる。 まあいろ

        • 2024/11/14 transposer

          朝練には行かずゆっくり。昨日つけておいたフレンチトーストが良い味出してた。 寮の電子ピアノで移調の練習をした。前はシューベルトの歌曲だったんだけど、今回はシュトラウス。調性感あんまないからやばい。けどシュトラウスの移調できたらカッコ良いよ。と言い聞かせて頑張ってる。 初見の授業はワーグナーのオケ譜。移調楽器むり。けど秘密兵器、通奏低音をコントラバスの下に忍び込ませたら割といけた。いけてはないけど。そのうちいける。 合唱指揮。振り方自体は問題なくなってきたけど、振るのに精一

          2024/11/13 français partout

          気温が日本の冬を急に下回った。元気に行こう。 朝イチヴェーベルンの合わせ。このグループ、パリで勉強してた日本人、フランス人、フランス語圏スイス人、私なんだけど、数字の言い方の乱れがすごい。笑 70以降、正式なフランス語は60+10みたいに変な言い方をする。けどスイスは普通に70って言う。私も60+10の言い方で勉強はしてきたけど、やっぱりスイスにいると70って言う人も多く、そっちの方が簡単だからそっちを使う。けど、たまにフランス人とかと話すと、「お!もうスイス人に染まってる

          2024/11/13 français partout

          2024/11/12 patate douce

          朝からブラームスヴァイオリンコンチェルトのレッスンwithヴァイオリン。 とても若そうなフランス人ギャルソンだった。最初はお互い緊張気味な感じだったけど良い感じ。楽しかった! ヴァイオリンの、高音で技巧的な感じと合わせるの結構苦手というか明らかに経験値がなくてどうやれば良いか分かりませーんって感じだった。けど途中から自分の頭に指揮者を住み込ませたら割といけた。でもふとするとこの指揮者すぐどっか行ってしまう。考えることたくさんすぎる。 あとすっごいどうでも良いけどレッスン前に

          2024/11/12 patate douce

          2024/11/11 retrouvailles

          せっかくポッキーの日にスーパー行ったのに細長いもの何も買わなかった。残念。 朝はカナダ人ソプラノ歌手と2回目の合わせ。 彼女のお母さんはチェコ、お父さんはアラブの人らしく、顔立ちがとてもエキゾチック。だけど身につけてるものや身なりは割とアメリカに近い人だな〜って感じ。 初合わせの時、私が一通り「2年前、東京の大学との交換留学やったんだ〜」と話した後、「どこ出身?」って聞かれた。「いやいや、日本人でしょ」って私たちは思うけど彼女にとってはそうでもないんだなっとまた多様性を突き

          2024/11/11 retrouvailles

          2024/11/9,10 dégrossi

          9日 IKEAへ。本当にちょっとしたものだけど、ここに到着して欲しいと思ってたものを買った。一緒に行った親友が私みたいな人すぎて、歩くのは遅いし、ショールームの変なとこが気になるしで永遠に進まなかった。楽しい休日。 10日 校内でマスタークラスがあるのを知って練習そっちのけで聴講。前から大好きなピアニストで、録音もよく聴いてたので、ジュネーヴに来てくれて嬉しい。よく日本にも来てるピアニストなのにまだ演奏会には行けてない。でも教育者としても素晴らしい人なんだろうなと思った

          2024/11/9,10 dégrossi

          2024/11/8 spontanément

          朝練。毎日ショパンをちょっとずつさらってるとその日のコンディションがよく分かる。今日は30分で2小節しか進まなかった。ヴェーベルンだったら15小節は進むな。 その後突然昨日キャンセルになった初見が入った。いつでも突発的なんだよ。spontanément. この言葉めっちゃ使うわ最近。 今日は割と簡単めな初見を出してきて、余裕の表情で弾いてたら先生が隣でニヤニヤしてて、弾き終わった後「はい、次長2度上で〜」と。あああ。いつか余裕で弾けるようになります、はい。 またケーキ作っ

          2024/11/8 spontanément

          2024/11/7 prendre un café

          こないだ一緒に演奏してくれたクラリネット奏者にお礼としてコーヒーを奢るために待ち合わせ。学校には2つカフェテリアがあって、1つはカードでコーヒーが買えるが、1つは現金のみ。現金をほぼ一銭も持ってないというのに現金のみのカフェテリアで待ち合わせしてしまってわーわー言ってたら「小銭ありすぎるから払うよ。小銭減らしたいし」とコーヒーをご馳走になってしまった。は???当初の目的から逆転しすぎてるが、「送金する!絶対返金する!」と言っても涼しい顔でいいよいいよと言うので、次回絶対奢るこ

          2024/11/7 prendre un café

          2024/11/6 vitesse

          昨日突然アルトの友達からの招集があり今朝初見大会をしてきた。明日試演会があるらしくて、その練習。行ってみるとソプラノ、アルト、テノールと3人もいて、ミュージカルナンバーが中心だった。何が何だかよく分からぬまま終わったが、みんな愉快で良かった。 フランス語話者複数名の輪に入ってる時が1番フランス語のできなさを感じる。単純に速い。けど、遅くても分からないという説がある。なぜならスラングが多すぎるから。テノールの子が異常に使ってるスラングがあってそれだけは覚えた。 「え、それどうい

          2024/11/6 vitesse

          2024/11/5 aux couleurs vives

          今日は朝から晩までイタリア語ディクション詰め詰めの予定だったが、先生がお休みになったので一気に暇になった。それに加え初見も突然お休み。それでもレッスン、ディクション(座学)、合わせ(ヴェーベルン)があったので充分疲れた。ディクションあったら途中で倒れてたんちゃう? ソプラノの子とのレッスン、前よりずっと進歩したと思う。毎日自分で歌う練習してたら、だいぶ掴めてきた。それでもまだ「歌って」と言われたけど。 でもドビュッシーの歌曲をこんなに詰められるの夢みたい。 お昼ご飯は珍し

          2024/11/5 aux couleurs vives

          2024/11/4 permis pour vivre

          昨日作った小豆を消費するためにまんじゅうに挑戦(2回目)。成功ならず…。「形成する」みたいな作業が下手すぎる。日本のお菓子って繊細だね。 結局謎なパンだけ大量に生産してそれをあんこにディップして食べた。それはそれで美味しいけども。 郵便局へ。大事な書類等は本人確認するためにポストに投函してもらえない。パスポートを出してサインするとなんと!滞在許可証がもらえた!!前回はもっといろんな手順があった。オンラインで書類を送っただけでダイレクトにゲットできるとは。しかもこの滞在許可証

          2024/11/4 permis pour vivre

          2024/11/3 chanter sur le piano

          練習しただけの日。 今日こそは教会行こう!と思ってたけどなんかだらだらしてたら時間過ぎてた。日曜の朝ってなんかなぁ。フレンチトーストゆっくり作り過ぎた。 また新曲を始めた。今度伴奏科新任の教授を決めるオーディションがあって、その模擬生徒としてレッスンを受けるため。 まず知らない先生のレッスンを突然受けること、それを現自分の先生に見られること、そして私が1番下手いであろうブラームスのしかもヴァイオリンコンチェルトであること。パッと思いつくだけでも緊張しそうな案件だが、ブラーム

          2024/11/3 chanter sur le piano

          2024/11/2 soulagement

          今日も朝から合わせ。12月にある現代音楽プロジェクトで演奏する予定のヴェーベルン。ヴァイオリン、クラリネット、サックス、ピアノという編成。今日はひとまずクラリネットの子が来られないということで3人で。ヴァイオリンの子は初めて現代音楽をやるということで、一緒に譜読みを手伝うというかコツみたいなのを教えて、どういう曲か一緒に見ていくみたいな感じだった。 伴奏科に入ってから、アンサンブルする時の自分の役割への価値観が少し変わった。 自分が上手に弾くのも大事だけど、それより、合わせの

          2024/11/2 soulagement

          2024/11/1 art populaire

          9:00 初見 9:30 バリトン合わせ 10:15 声楽のレッスン 11:00〜12:30 謎オペラのコンサートリハ 午前中に動きすぎた。 というわけで一気に大量の声楽科と出会った。こちらの声楽男子ほぼ全員ロン毛なんだが。(だからどうした)いやなんか、日本でも声楽男子の身なりの流行りって結構感じてて、例えばパーマブームとか、ロン毛ブームとか。髪の毛だけじゃないけど。ちゃんとジュネーヴにもそういう文化あるんだって思った。どこの国でも声楽男子は声楽男子って一目見て分かる。そ

          2024/11/1 art populaire