![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144733491/rectangle_large_type_2_4e0f98239d812357c5eabb4c409e85ef.png?width=1200)
職業訓練生の休日〜美術館巡り〜
今日から3日間お休みなので、ぐるっとパスを使って、美術館と博物館巡りをしました!
その紹介をしていこうと思います!
まず、ぐるっとパスというのは、
東京、神奈川、千葉、埼玉の美術館・博物館を無料で行けたり、割引料金で入れたりするものです。
初めに使った日から2ヶ月使用可能です!
2500円で101施設使用できるのでとてもお得です!
6/10 休日1日目のルートをご紹介します。
まず、私はとにかく無料の所に1つでも多くいくことを目標にしていたので
滞在時間は短めでした(-_-;)
・小平市平櫛田中彫刻美術館
木を彫った作品なのですが、とても細かくて、一つ一つの作品に見とれてしまいました。完成形だけでなく、色を付ける前の試作品も展示されており、
色がついているのと付いていないので全く印象が異なり、とても衝撃を受けました。
・武蔵野市立吉祥寺美術館
常設展のみので、萩原英雄と浜口陽三の作品が展示されていました。
浜口陽三の作品は、すごく細かくてすごく引き込まれました。気ではなく、鉄?のようなものを使っているのは初めて見たので新鮮でした。
さくらんぼの作品がたくさんあってかわいかったです。
・科学技術館
小学生の団体が来ていたので、あまり触って楽しむことはできなかったですが、子供はすごく楽しいだろうな、、と思いました。
小学生の時以来の科学館でしたが、巨大シャボン玉の体験エリアはすごく並んでいて、今でも人気なんだと、懐かしくなりました!
・日本科学未来館
入場入り口入ってすぐに、ロボットが何種類かあって未来館すごい!と思いました(^^) 5階から6階に行く際、巨大な地球のモニュメントがあり、とても圧巻でした。6階に行く途中のスロープには過去に宇宙に行った宇宙飛行士の名前が年ごとに書かれていました。また、災害が起こるメカニズムが
ピタゴラスイッチみたいに展示されていて面白かったです。
インスタで見たことある「老い」についての展示もあったんですが、人が多かったのでパスしました
宇宙ステーションの外側には、私の好きな野口さんにサインがありました!(⑉• •⑉)♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144725450/picture_pc_cd4cdc235314f662cea99430090a25d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144725451/picture_pc_be11a4ffaf829c0b12fd9f7c16e105f6.jpg?width=1200)
・葛西臨海公園水族館
水族館は広すぎずコンパクト!初めて見る魚がたくさんいて楽しかったです。ペンギンはリニューアル中で見れなかったですが、すごくペンギンに似たウミガラスがいました。
後、マグロの水槽もみました。マグロ自体もすごく大きくて迫力がありましたが、水槽も大きくてすごく見ごたえがありました。
ウィーディシードラゴンはふよふよ浮いている姿が本当にドラゴンみたいで可愛かったです!ぜひ見てほしい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144725976/picture_pc_3e5bf8a905937ec0064d5a1ff2c148a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144725975/picture_pc_d07e0c298d9e75755796001dbb56f330.png?width=1200)