![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161186893/rectangle_large_type_2_c85078e87600913c6e2b80ac8fa3fff7.jpeg?width=1200)
自己紹介
【心の盾】に訪問ありがとうございます。
近々40歳になるので、これまでの自分の人生経験が誰かの役に立てば、何か還元できたらと思うようになり、noteを書くことにしました。
・女性(40歳)
・独身
・民間企業で4社経験後、フリーランスに
・長女(妹・弟・妹)
・両親(共働き、現在は年金生活)
・好き:映画、料理、お酒、サウナ、旅行
40年それなりに悩み、試行錯誤してなんとか生き抜いてきた私の経験談や取得した考え方をシェアすることで、誰かの心がふと軽くなったり、自分を守ろうと思えたりする、【心の盾】になれる可能性があるのではと考えています。
私もそうですが、何かに悩んでいるときは視野が狭くなりがちです。
固執してしまったり、自分を責めたり、自信を無くしたり。
そんなときは、雨が降る暗い夜に部屋に一人、何もする気力がなく呆然として座り込んでいるような感覚になります。(実際にそんな時間を何度も過ごしてきました)
気が付くのは後になってからなのですが、そんな落ち込んでいる時、意識をふと別のものに向けることができると、とても楽になることがあります。
それは、物理的な行動だったり、考え方を変えることだったり、いろいろな方法がありました。
私は専門的にメンタルヘルスを学んできたわけではないので、「日常生活のちょっとした悩みに効くかもしれないこと」を書くことしかできませんが、もしかしたらこの文章が、どこかにいる誰かの心を少しでも楽にすることに繋がれば、という思いで書いてみます。
近々、心理学を学ぶために大学に通うことにしました。
将来的には臨床心理士・公認心理士の資格を取得したいと思っていますが、まずは自分の知識を深めることと、社会を見るときの軸(基準)となるものを得るために学んでいこうと考えています。
そして、長期計画になりますが、いつか私が誰かの心のケア・サポートができるようになること、その時はより強靭な【心の盾】となる日がくることを願い、邁進していきます。
記事の一部を有料にさせていただく予定です。
もし有料の記事を読んでいただけたら、心理学を深めていくための学費・書籍購入費などに充てたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!