見出し画像

あれもこれもやりたい病です

やりたいことがある。それ自体はとても尊いことだと信じている。

でも、熱しやすかったり、興味が移ろいやすい私は、あれもこれもやりたくて、だけど、あれもこれもどれもできていないと感じてしまう。

「何もできていない」と思う瞬間がある。

いや!そんなことはないんだ!

と、自分を励ましたい。今日はそんな話。

書き出してみよう。頭の中は散らかりやすい。

「あれもこれも」を同時進行しようとしてしまうわたし。
あまりに詰め込みすぎると、心に余裕がなくなって、本当にやりたいことや、大切にしたいことを置き去りにしてしまいそうになります。

掃除はまず全部出すところから
1日24時間、その中に適度な余裕を持たせながら、やりたいこともやっていく。そんなバランス感覚というか、心に余裕を持っていたい。

だから、やろうと思っていることはもちろん、今やらないことを決めることは、とても大切。

頭の中に留めておくと”あれもこれも”思考は、あっちにもこっちにも飛んで行って、いろんなものにくっついたりするもんだから、頭の中はとてもカオスになります。

だから、パンクする前に書き出すようにしています。

私の尊敬するマインドマップインストラクターの植木希恵さんが言っていました。

自分の人生を暗算はしない。

そう。ひっ算で数字を見える化すると、桁数の多い計算もできるように、マインドマップに書き出すことで、自分の頭の中にあるアレコレを見える化されて、”人生の暗算”をしなくても良くなるのです。

全体を俯瞰すれば、今やること、これが終わったらやること、整理できるから。

そうやって同時進行できる力加減を調整すれば、「あれもこれも」が発症してもなんとかやっていけるんだと思うんです。

振り返ろう。何かできているはず。

「ああ、今月も忙しかった。」

この一言で30日間をまとめるのはもったいない!
振り返ってみると、小さなステップでもできたことは割とある。

できてることや進んだこともあると気づくと、欲張ってしまっている自分をちょっと肯定できるんだな。

書き出したり振り返ったり、ちょっと立ち止まる時間を作るようにしているから、あれもこれもと考えても大丈夫だよ。

そんなかんじで、とりあえず今日は自分を励まして終わります。


<ご参考>

マインドマップを知り、植木さんの講座を受けてから、仕事でもプライベートでもマインドマップがなくてはならないツールになりました。
まさに、「困ったときはマインドマップ」

過去にこんな記事も書いてました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集