
You Tube開始、ちょうど6ヶ月!
7月22日、You Tubeを始めて、
今日でちょうど6ヶ月です!
1月22日が初回でした。。。
そして、数日前、登録者200人突破しました。
スピード的には速いとは言えませんが、
個人的には信じられないくらい上出来です。
登録頂いている方、ご覧頂いている方、
ホントにありがとうございます!!
1か月ごとの推移
5月22日時点(開始4ヶ月)
登録者:135人、再生回数:約44,000回、再生時間:約1,700時間
6月22日時点(開始5ヶ月)
登録者:174人、再生回数:約52,000回、再生時間:約2,100時間
7月22日時点(開始6ヶ月)
登録者:206人、再生回数:約61,000回、再生時間:約2,500時間
登録者推移
登録者100人:開始、 99日目
登録者150人:開始、130日目
登録者200人:開始、178日目
やや伸びが落ち着いちゃってます…
ただ、リピーターが約1,200人、
ユニーク視聴者数が約4,500人もいらっしゃる。
まだまだ頑張りの不足です!
ここまでやってみての感想。
1:開始時の視聴ターゲット
メインターゲット
埼玉の30代~40代の中学生をお持ちの方
サブターゲット
埼玉の50代の方+中学生
上記狙いですが、想定とは異なる結果も。
メインは、狙い通りだと思います!
これは嬉しい。
ただ、想定と違い、50代、60代の方も多い…
動画内容が、上の世代にも合っているかも。
ただ、同業者の方も多いのかな?
また、中学生は、少ない…
内容が難しい?カタい?喋りヘタ!
動画視聴割合が多い動画の傾向からも推測。
なんで、新規にTikTok開始!
生徒たちに聞いて、こっちがいいと。
ただ、TikTok、ムズイ。
私のやりたいことは、単にバズるんじゃなく、
受験生や保護者にとって、役立つ情報提供。
だから、高校生に踊ってと言われてるのも拒否(笑
脱線しまくりましたね。
年代に合わせたツール選定と内容精査。
ここは、まだまだ足りないと思ってます。
(喋りがヘタ+容姿はどうにも…)
ゴメンなさい。
文章が長くなってしまったので、
感想「2:1本当たりの動画分数」は、
また後日記載します。