見出し画像

【読書感想文】いとエモし。超訳 日本の美しい文学 〜 古典を現代エッセイ風に学ぶ 〜

ふらっと本屋に立ち寄って、
衝動買いしてしまった❣️

中を開くと、エモいイラスト。

そして、文章は、日本文学の名作を
エッセイにしてるというじゃありませんか。

もう、これ高校古典の教科書で良くない🤣?

★★★

古典を読むということは、
その当時の情景を思い描き、
昔の人の心情に想いを馳せるということ。

他人の靴を履いてみる、ということ。

いつの世も人間の本質は変わらない。

自分から文章に歩み寄って、味わえば、
自分の心が動く文章に、きっと出逢えるはず。

古典は、一番美味しいところに辿り着くまでの
道のりが今ハードすぎると思うんだよなぁ。

この本だったら、一番美味しいところを
一番最初に味わえる。

そしたら、古典を学んでみようかとなる。

学びの入り口は、本来
いつでも、だれでもに、開かれてるものなのだ。

これを企画して、実現まで持っていかれた方、本当に天才&素敵だと思う💖

ではまた!

しゅんたろう

いいなと思ったら応援しよう!