マガジンのカバー画像

車椅子の子供育児のリアル【ほぼ無料】

【ほぼ無料です】 重度障害児で車椅子の息子の子育てについての記事になります。 ほぼ無料です。投げ銭機能としてマガジンにしています。 ちなみに、役に立つことやハック術はありません。
マガジン購入をしなくてもほぼ無料で読めますので、どうぞお読みください。 投げ銭をしていただける方の…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#障害児子育て

子供は私が先日会社を辞めたことも、私が疲れていた時期も知っていた

「一日中寝てれば?  会社を休んで寝てれば?」 「あ、うん、そうだね」 先日会社を辞めたの…

ここ
9か月前
12

新幹線の車椅子席ネット購入が何かとめんどくさかったので、車椅子席は一律3割引とか…

JR新幹線の車椅子席がネットで購入できるようになったので、JRの公式ネットから車椅子席を購入…

100
ここ
9か月前
8

私は障害児に選ばれた母親ではないです、ただの平凡な人です

我が家には、脊髄髄膜瘤で生まれたので、生まれつき歩けない息子がおりまして。 息子は今は1…

100
ここ
9か月前
20

脊髄髄膜瘤の息子 成長の記録/生後6か月 今度こそ入院とはおさらばのはずが

脊髄髄膜瘤の息子の成長記録です。 生後3か月の時に、いったん退院というか、家に帰った数時…

100
ここ
3年前
5

息子の通院に付き添うとものすごく疲れる理由について仮説を立てました

「小児科の前で2時間座って待っていただけなのに、ものすごく疲れた。なぜなぜ?」 我が家に…

100
ここ
10か月前
21

子供の方がなぜかよく知っている

悩み事があったりすると雑談というかたちで子供と話すんですが。 話すたびに思うことは、子供…

100
ここ
11か月前
13

学校は休みたいけど、大勢の人と話したい車椅子の息子

「毎日学校に行かなくてもいいと思ってるけど、息子くんは不登校には向いてないと思うよ」 「大勢のしゃべる相手がいないとつまらないでしょ」 子供が学校に行きたくないと言ってくることは、多くの親が経験する悩みだと思うのですが。 我が家の息子の場合をお伝えします。

車椅子の息子が小学校でプレゼンをしている動画と、親和性欲求と 車椅子が一人だけの…

我が家の息子は車椅子に乗っていて、小学校は近所の公立小学校に車椅子で通っています。 先日…

ここ
2年前
19

車椅子と、スーツケース

車椅子の息子と旅行するときのスーツケースの話です。 我が家は、1~2か月に1回は、車椅子…

ここ
2年前
20

別の選択肢がないので、重度障害児の息子に我慢させてること。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ここ
2年前
18

支援学級の先生は短いサイクルで転出しないでください、と思った話。

我が家の息子は、脊髄の病気で生まれたので、生まれつき歩けずに車椅子で生活をしています。 …

100
ここ
2年前
26

車椅子の息子のリハビリの回数が、病院の都合で減りました。強制的に減ったことで、私…

我が家の息子は、脊髄髄膜瘤で生まれて、歩けないので、 歩行練習などのリハビリに通っていま…

ここ
3年前
21

年末の、人の混み合うスーパーでは、車椅子が邪魔なので、気を使います。なのですべて…

年末の買い物のことですが。 生協の宅配でまとめ買いをしました。 というのも、年末はスーパ…

ここ
3年前
23

映画館の障害者割引チケットはネットで買えるので便利です。他の施設も映画館のようにしてくれんかな、と思います。

我が家の息子は、脊髄髄膜瘤という病気で生まれたので、生まれつき歩けず、車椅子に乗って生活しています。 で、息子は歩けないということで、障害者手帳を持っていまして、障害者割引という割引制度をよく利用しています。 で、息子が障害児ということで、障害者割引をよく利用するのですが。 障害者割引をいくつか利用して、いちばん便利だなと思ったのが、映画館の障害者割引です。 では、他の施設の障害者割引はどうなのかというと、 残念ながら、ネットでは買えないんです。 (すべての施設を知っ