見出し画像

week 26 ~人脈投資~

前回week25では皆さんが資産運用していくにあたり
まずはフェーズ1:「生活費を抜いた残りを投資に回す」を実践することが
重要になる。

画像1


とはいいつつも、月々1万円、2万円の投資では手数料で消えてしまうため
まずは、元金を作る「事業投資」を行う必要がある。

「事業投資」を行う前に重要なのが「人脈投資」である。
皆さんが事業を始めた時に今後出会う人達によって「事業が今後継続できるのか」が決まる。


1.人間は「環境の子」

皆さんも以下のような経験はないだろうか。

・恋人と同じ趣味を持つようになった。
・恨みがないのに悪口に同調した。
・親や先生、周りが大学進学を勧めたから進学した。

人間は周りにいる人間によって左右される。
これは「バンドワゴン効果」といい心理学的にも証明されている。

バンドワゴン効果:周りがAという意見に対し自分はBという意見を持っていてもAの意見に賛同してしまう。


これは事業を始めたての社会の本質や金融の本質がわからず周りの意見
に非常に流されやすい状況下で非常に危険である。

周りの意見に流されないことも重要なのだが自分の環境に
しっかりとした人間を選ぶ人脈への投資は非常に重要であるといえる。

しかし、事業投資を始めようとしても始めは実績もないため賛同は得られない場合が多い。
会社の上司や彼女、友人、自分の親等はあなたのことを心配して反対してくる。

心配からくる否定的な意見の環境よりも常に意識高く向上心を持っている環境の方が良い。しかし、注意しなければいけないのが、、意識高い人にも3種類いるということ。

1.キラキラ系:ブランド品で身を固め、SNSは札束やブランド品の写真ばかり。
2.ナヨナヨ系:色々な自己啓発セミナー、モチベーションセミナー等が大好き。
3.コツコツ系:毎日、一日も欠かすことなく努力を続けている。
(※1.2.3例外あり)


2.お金持ちではなく時間持ちに会う

お金持ちの人は商品・サービスを提供し購入者から感謝や信頼を
「お金」というものに変えて受け取っている。

つまり、お金持ちというのはお金を持っているのと同時に多くの信頼も持っている。

対して時間持ちは例えば「タクシーに乗る」「コードをかく」
というのはお客様からの信頼を自分が信頼している人に代わりにやってもらうことで自分の時間を確保している。

又、時間持ちには信頼を託せるだけの広い人脈と知識が必要になる。


3.まとめ

1.意識高い人をSNSで探してみる
2.自分が見つけた人が意識高い系か疑う→(会うならコツコツ系)
3.仕事を楽しんでいる時間持ちと一緒に事業を行うのはベスト

以上、皆さんも是非活用してみてください!!



いいなと思ったら応援しよう!