
Photo by
kesano_sora
#396 雨が止んでいる間に
今日も、朝方まで大雨が降っていた。テレビでは梅雨前線の活動が活発で、今日も断続的に雨が降ることや、土砂災害等が発生しその被害の様子も報道されていた。9時前には雨が止んだので、私は田畑を見に行った。
田の水が多くなっていたので、排水溝を開け水の量を調節した。
昨日、近所の人からもらったキュウリのポット苗を植え、ウリハムシ対策に行燈をした。万願寺とうがらしのポット苗も小さな畝に植えた。
里芋の植えてある畑に行った。植える時期が遅れた里芋から、ようやく芽が出てきた。私は、里芋の周りの草を引きぬいておいた。
サツマイモのつるが伸びてきたので、芋づるを切って、畑の畝に植えはじめた。10本ほど苗を植えた時に、急に冷たい風が吹いて、また雨が降り出してきた。

作業場で雨のやむのを待った。今年は、梅雨入りが遅かったが、梅雨入り後の雨量が多い。畑の草刈り・野菜に肥料をやること・田の畔草を刈ること・果樹の摘果など、たくさんの農作業が残っている。とにかく体に無理のない範囲で作業をしようと思った。
雨は止むことなく降っていた。私は、昼食に食べるだけの生野菜をつんで家に帰った。
